CanonからプレミアムコンパクトカメラGシリーズの新製品が2機種発表されました
EVF(電子ビューファインダー)を内蔵し直感的な操作性を実現したPowerShot G5 Xと、いつでも気軽に持ち歩き可能な薄型・軽量のPowerShot G9 Xです![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
PowerShot G5 Xは、人気モデルPowerShot G7 Xのスペックをほぼ踏襲したものですが、EVFを内蔵している上にバリアングル液晶モニターを採用しているので、デジイチのような外観で、かなりゴツくなった印象です![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/06946a9b9f8f5c48446dbf876cde14d0.jpg)
一方、PowerShot G9 Xは、自分の持っているPowerShot S120の後継機と言ってもよいコンパクトなボディで、カラーはブラックとシルバーの2色です。S120より軽くなっているのに、イメージセンサーはG7 Xと同様なので、有効2,020万画素と大幅に向上しています
実売価格がどの程度になるのか気になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/63550215149be63dee492cab1b036b54.jpg)
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-10/pr-g5x.html
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
PowerShot G5 Xは、人気モデルPowerShot G7 Xのスペックをほぼ踏襲したものですが、EVFを内蔵している上にバリアングル液晶モニターを採用しているので、デジイチのような外観で、かなりゴツくなった印象です
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/06946a9b9f8f5c48446dbf876cde14d0.jpg)
一方、PowerShot G9 Xは、自分の持っているPowerShot S120の後継機と言ってもよいコンパクトなボディで、カラーはブラックとシルバーの2色です。S120より軽くなっているのに、イメージセンサーはG7 Xと同様なので、有効2,020万画素と大幅に向上しています
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/63550215149be63dee492cab1b036b54.jpg)
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-10/pr-g5x.html
Canonから発売されているロングセラーモデル『EF50mm F1.8 II』が25年ぶりにリニューアルされ、『EF50mm F1.8 STM』として5月下旬より発売されることが発表されました![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/71c79efb8bdfd6ba4e0d917ad07ccab3.jpg)
『EF50mm F1.8 II』(価格 12,000円)は自分も持っていますが、安価で単焦点レンズを楽しむことができ、入門用としては最適のモデルでした。STMが採用された『EF50mm F1.8 STM』は、価格が19,500円と大幅な値上げとなりましたが、人気モデルとなるでしょうか…。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-05/pr-ef50-f18stm.html
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/71c79efb8bdfd6ba4e0d917ad07ccab3.jpg)
『EF50mm F1.8 II』(価格 12,000円)は自分も持っていますが、安価で単焦点レンズを楽しむことができ、入門用としては最適のモデルでした。STMが採用された『EF50mm F1.8 STM』は、価格が19,500円と大幅な値上げとなりましたが、人気モデルとなるでしょうか…。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-05/pr-ef50-f18stm.html
時間に余裕があったので、秩父仲見世通りで昼食を済ました後、長瀞まで足を伸ばしました
最初に向かったのは宝登山で、ロープウエイで山頂へ![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/1a0a988335ae3e749df49c404be0335a.jpg)
天気が良かったので、山頂からは秩父連山を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/a8b5399eefc2e7720184a882f372a50c.jpg)
山頂をしばらく散策した後は、長瀞駅を挟んで東側にある岩畳に向かいました。長瀞の中心地なので土産物店が多く、観光客も多かったです![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/504fc7149acaeb82e380e4578f703365.jpg)
http://www.nagatoro.gr.jp/
![metro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/metro.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/1a0a988335ae3e749df49c404be0335a.jpg)
天気が良かったので、山頂からは秩父連山を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/a8b5399eefc2e7720184a882f372a50c.jpg)
山頂をしばらく散策した後は、長瀞駅を挟んで東側にある岩畳に向かいました。長瀞の中心地なので土産物店が多く、観光客も多かったです
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/504fc7149acaeb82e380e4578f703365.jpg)
http://www.nagatoro.gr.jp/
休日出勤(4/29)の振替で平日が休みとなったので、久しぶりに秩父の羊山公園に芝桜を見に行きました
今回の撮影のお供はPowerShot S120です![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/987b77f5662f4d93b234dd2395b32e99.jpg)
平日なので空いていると思ったのですが、それなりに混んでいて、吉高由里子さんの西武鉄道のCM『秩父さんぽ旅』の効果があるのかもしれませんね![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/79beb3a41b48bcdfa3349a94a26d225f.jpg)
芝桜は満開で、色鮮やかな風景を満喫できました。
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/
![sakura](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sakura.png)
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/987b77f5662f4d93b234dd2395b32e99.jpg)
平日なので空いていると思ったのですが、それなりに混んでいて、吉高由里子さんの西武鉄道のCM『秩父さんぽ旅』の効果があるのかもしれませんね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/79beb3a41b48bcdfa3349a94a26d225f.jpg)
芝桜は満開で、色鮮やかな風景を満喫できました。
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/