Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

奥土湯・川上温泉(その2)

2018-09-21 07:37:00 | 温泉
「半天嵒窟風呂」は穴湯で、深夜の1人だけでの入浴は危険ですという注意書きがありましたbikkuri 露天風呂には珍しく湯船・湯床は青森ヒバでできています。



「半天嵒窟風呂」には夜間と早朝に入浴しましたが、とても広々として気持ちが良かったです。



貸切風呂は「家族風呂」で2つ並んで配置されています。源泉の温度が高く、加水しないと入浴できませんhekomi



右側↑の方が若干温度が低く、左側↓が高めです。宿泊客が自分1人で、加水されていない状態だったのですが、あまりにも熱すぎて入れませんでしたsymbol5



日帰り入浴客と一緒になることがなく、どのお風呂も貸切状態で、めちゃくちゃ温泉を満喫できましたpeace

http://oko.jp/


奥土湯・川上温泉(その1)

2018-09-20 21:52:00 | 温泉
2日目の宿は、土湯温泉街から1.5Kmほどにある奥土湯・川上温泉さんyu 温泉街までは道幅が広いのですが、川上温泉さんへは細い山道を登って到着ですcar



川上温泉さんは日帰り入浴を21時まで行っていて、山の奥に入っているのに宿泊者用の他にも駐車場があって、ちょっと不思議な感じでした。



チェックインすると、女将さんから今日の宿泊客は自分だけと言われました。温泉街では多くの観光客を見かけたので、ちょっと意外でした。秘湯よりは、バス停から近い便利なところの方が人気があるのでしょうかねquestion2

自分が泊まった部屋は6畳の和室で、最上屋旅館さんと同じで、カギは取っ手のボタンを押す昔ながらのものでした。



お風呂は露天風呂1、内風呂2、貸切風呂2の全部で5つ。露天風呂と内風呂は、時間で男女が入れ替えになります。

最初に男湯だったのは、内湯の「万人風呂」でした。「万人風呂」は立湯で、かなり広いお風呂ですsymbol5



21時半からは内湯の「あすなろ風呂」と露天風呂の「半天嵒窟風呂」が男湯。「あすなろ風呂」は木湯で、ちょっと狭いお風呂です。




土湯温泉・土ゆっこ

2018-09-20 14:08:00 | 温泉
2日目の目的地は福島県の土湯温泉郷yu 最上屋旅館さんは24時間滞在プランだったので、のんびりと朝風呂に入ってからの出発ですexclamation2

磐梯吾妻スカイラインをドライブする予定だったのですが、9/15に吾妻山の噴火警戒レベルが引き上げられ、磐梯吾妻スカイラインが全面通行禁止になってしまい、予定より早く土湯温泉郷に着いてしまいましたcar

時間つぶしのため、東鴉川沿いの親水公園にある足湯「土ゆっこ」に。土湯温泉には以前にも来たことがあるのですが、その時はゲリラ豪雨の影響で「土ゆっこ」は立入禁止だったので、初足湯です。



平日で天気も小雨模様でしたので、観光客が数人写真を撮っているだけで、足湯には誰も入っていませんでした。



「土ゆっこ」の上流には、東鴉川の渓谷美を一望できる「滝のつり橋」があります。結構、階段がキツかったですhekomi




最上屋旅館(その2)

2018-09-20 07:15:00 | 温泉
最上屋旅館さんのお風呂は全部で3つで全て内湯exclamation2

大浴場は「三宝風呂」と「東光風呂」の2つで、時間で男女が入れ替えになります。最初に男湯だったのが「三宝風呂」で、大浴場といっても3人ぐらいが丁度よい広さでした。



22時30分から男湯になったのが「東光風呂」で、こちらもあまり広くはありません。



残りの1つは貸切で利用できる展望風呂で、1回30分で入浴できます。



鎌先温泉の駐車場にはそこそこの車が停めてあり、館内では外国人の宿泊客にも会ったのですが、大浴場が混むことはなく、展望風呂もすぐに入浴できて、のんびりと寛ぐことができました。

http://www.mogamiya.net/


最上屋旅館(その1)

2018-09-19 18:52:00 | 温泉
最初の目的地・鎌先温泉に到着car 平日だと市民バスが走っているので、温泉街の入口にはバス乗り場がありましたexclamation2



今宵の宿は、鎌先温泉に5軒ある宿の中でひときわ目立つ木造3階建ての最上屋旅館さんyu



寛政元年創業という老舗旅館で、建物の内部も時代を感じさせてくれますbikkuri



自分が泊まった部屋は6畳の和室で、カギは取っ手のボタンを押す昔ながらのものでした。