Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

アラン・ホワイトさん逝去

2022-05-29 02:02:22 | 洋楽

YESのドラマーのアラン・ホワイトさんが亡くなりました(享年72歳)。体調不良のため、6月15日からスタートするUKツアーには参加せず、ジェイ・シェレンが代理を務めることが発表されていましたが、あまりにも突然のことでショックです。心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAIO SVT1111AJ SSD換装(その2)

2022-05-28 21:44:28 | パソコン

できるだけ安く済ませるため、換装用として選んだSSDはTECLASTという中国メーカー製で、容量は256GBを選択 元のHDDは320GBでしたが、サブ機なのでそこまでの容量は必要ないと判断しました。Amazonで購入しましたが、800円引きのクーポンが適用されて3,599円でした

 

 

大胆なデザインのパッケージですが、金属製のSSDの筐体も派手なカラーリングです。装着してしまえば、見えないんですけど…

 

 

元のHDDと並べるとこんな↓感じです。

 

 

ケージにSSDを取り付け、HDDを外した時とは逆の手順で取り付けて換装完了。

 

 

あらかじめ作成しておいたWindows 10のインストールメディア(USBメモリ)を差し込んで、VAIOを起動すれば自動的にクリーンインストールが始まると思っていたのですが、最初はUSBメモリを認識せず焦りました。ブート順序の変更が必要のようで、起動後にF11キーを押したら無事にインストールが始まりました。

 

一度Windows 10にアップグレードしているので、ライセンス認証は求められず、あっさりとクリーンインストール完了です。不明なデバイスが2つありましたが、ググって更新しました。

 

SVT1111AJには、起動時のみキャッシュとして使用する32GBのSSDが装着されていたためか、元の設定のまま起動するとRAID表示をするようになったので、表示されたメッセージを参考に解除?しました。

 

SSDへの換装の効果は絶大で、起動時間が劇的に早くなりました 元のHDDのベンチマークは測定していないのですが、換装後のSSDのベンチマークは↓です。

 

 

元のSSDは32GBと小容量ですが、パーティションを削除して、データ保存用のDドライブにしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAIO SVT1111AJ SSD換装(その1)

2022-05-28 21:37:05 | パソコン

サブパソコンのSONY製のVAIO SVT1111AJですが、OSをWindows 10 Proにアップグレードしていて、定期的にWindows updateをしています。先日、いつものようにupdateしたところ動きがおかしくなり、再起動しても固まるようになってしまいました

 

 

VAIO固有のアプリを使うことがほとんどないので、HDDをSSDに換装し、Windows 10をクリーンインストールして、復活を試みることにしました

 

 

VAIOを裏返し、3ヶ所のネジをコインで緩めてバッテリーを外します。

 

 

次にHDDとメモリーを覆っているカバーを外します。こちらもネジは3ヶ所です。

 

 

内蔵HDDはケージに取り付けられているので、ケージごと外します。ネジは3ヶ所です。

 

 

ケージからHDDを取り外し、換装前の準備は完了です。※その2へ続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『危機』50周年記念ジャパンツアー

2022-05-19 22:43:23 | 洋楽

YESの傑作『CLOSE TO THE EDGE』(邦題:危機)が1972年に発表されてから、今年で50周年となります。これを記念して、今年の9月に同作の完全再現を含めた来日公演が行われることが発表されました

 

 

東京が2公演、大阪と名古屋が各1公演の計4公演ですが、6月から開催されるイギリス・ツアーの一貫として行われるそうです。来日予定メンバーは以下のとおり。

スティーヴ・ハウ(Gt)
アラン・ホワイト(Dr)
ジェフ・ダウンズ(Key)
ジョン・デイヴィソン(Vo)
ビリー・シャーウッド(Ba)
ジェイ・シェレン(Dr/Per)

3年ぶりの来日ですが、チケットをGetして参加したいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod touch(第7世代)

2022-05-15 20:19:08 | オーディオ・ビジュアル

先日、AppleからiPod touchの販売終了が発表されましたが、愛用しているiPod touch(第6世代)のバッテリーがヤバくなってきたので、iPod touch(第7世代)を購入しました

 

 

第6世代の時は容量64GBでカラーはブルーでしたが、第7世代では容量256GBでカラーはシルバーを選択しました。A8チップからA10 Fusionチップに変更されている以外ほとんど変更がないので、見た目はほぼ一緒(左が第6世代、右が第7世代)です。

 

 

 

市販されているケースも第6世代、第7世代共通になっているので、使い回しができます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする