時間に余裕があったので、秩父仲見世通りで昼食を済ました後、長瀞まで足を伸ばしました
最初に向かったのは宝登山で、ロープウエイで山頂へ![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/1a0a988335ae3e749df49c404be0335a.jpg)
天気が良かったので、山頂からは秩父連山を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/a8b5399eefc2e7720184a882f372a50c.jpg)
山頂をしばらく散策した後は、長瀞駅を挟んで東側にある岩畳に向かいました。長瀞の中心地なので土産物店が多く、観光客も多かったです![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/504fc7149acaeb82e380e4578f703365.jpg)
http://www.nagatoro.gr.jp/
![metro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/metro.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/1a0a988335ae3e749df49c404be0335a.jpg)
天気が良かったので、山頂からは秩父連山を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/a8b5399eefc2e7720184a882f372a50c.jpg)
山頂をしばらく散策した後は、長瀞駅を挟んで東側にある岩畳に向かいました。長瀞の中心地なので土産物店が多く、観光客も多かったです
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/504fc7149acaeb82e380e4578f703365.jpg)
http://www.nagatoro.gr.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます