先月購入したDENON PMA-1500SEがやっと届いたので、早速設置しました![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
これまで使っていたPMA-2000IIと比べるとサイズが小さくなって、今後予定しているラック購入には困ることはなさそうですが、重量は軽くなったとはいえ15.5kgもあるので、結構汗をかきながらの設置となりました![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/db53e310079252a349ab7ae30e06d52f.jpg)
肝心な音の方は、使っているオーディオはかなり古い機器なのですが、格段に良くなりました
大げさな言い方ですが、今まで聞こえなかった楽器の音が聞こえます![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
ちなみに現在のオーディオシステムは↓のとおりで、年季の入ったものが多いです。
スピーカー:コーラル DX-5B
CDプレーヤー:DENON DCD-1550G
レコードプレーヤー:ヤマハ GT-1000
チューナー:DENON TU-1500AE
MDレコーダー:パイオニア MJ-D5
昔では考えられないことですが、DENON製のCDプレーヤーやチューナーの操作が可能なリモコンが付いているのも驚きです。偶然にも当方のCDプレーヤーとチューナーはDENON製ですが、CDプレーヤーは古過ぎて一部しか操作できません![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
これまで使っていたPMA-2000IIと比べるとサイズが小さくなって、今後予定しているラック購入には困ることはなさそうですが、重量は軽くなったとはいえ15.5kgもあるので、結構汗をかきながらの設置となりました
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/db53e310079252a349ab7ae30e06d52f.jpg)
肝心な音の方は、使っているオーディオはかなり古い機器なのですが、格段に良くなりました
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
ちなみに現在のオーディオシステムは↓のとおりで、年季の入ったものが多いです。
スピーカー:コーラル DX-5B
CDプレーヤー:DENON DCD-1550G
レコードプレーヤー:ヤマハ GT-1000
チューナー:DENON TU-1500AE
MDレコーダー:パイオニア MJ-D5
昔では考えられないことですが、DENON製のCDプレーヤーやチューナーの操作が可能なリモコンが付いているのも驚きです。偶然にも当方のCDプレーヤーとチューナーはDENON製ですが、CDプレーヤーは古過ぎて一部しか操作できません
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます