facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

コンサートを中止にしないで!(後日談を追加)

2021年04月30日 | pocknと音楽を語ろう!
2021年 4月23日(土) 東京で3度目の緊急事態宣言が決まりました。 今回は、驚いたことに演奏会の中止要請も出ました。 早速、都響から演奏会中止の報せが届きました。 登録しているホールやオーケストラから、演奏会が中止になる可能性を伝えるメールが次々と届いています。 全ての演奏会が長いあいだ中止となった、去年のあの忌まわしい悪夢の再来? あんなことはもう二度と繰り返されてはいけないはず。 . . . 本文を読む
コメント

コロナ禍で演奏会の中止が続く欧米、やっている日本

2021年02月04日 | pocknと音楽を語ろう!
2021年 2月3日(水) コロナ禍で演奏会の中止が続く欧米、やっている日本 首都圏などに発出されている緊急事態宣言が、栃木県を除いて延長されることになりました。多くの人達が、もうとっくに限界を超えている我慢をさらに続けなければならない状況に心が痛むばかりです。 その一方で、昨年春の緊急事態宣言時にはすべて中止となってしまったコンサートやオペラが、厳しい条件付きながら聴衆を入れて開催が続いて . . . 本文を読む
コメント

紅葉(岡野 貞一作曲の唱歌の編曲)~ヴォーカル、チェロ、ピアノ連弾のための~

2021年01月02日 | pocknと音楽を語ろう!
紅葉 ~ヴォーカル、チェロ、ピアノ連弾のための~ 誰もが知っている有名な日本の唱歌「紅葉」。拙作の特集を組んで頂いた音楽ネットワーク「えん」の演奏会のアンコールとして、歌、チェロ、ピアノ連弾用にアレンジしました。 演奏会では、歌の後半で聴衆の皆さんも歌に加わり、お粗末ながら僕もピアノ演奏に加えてもらい、演奏会の参加者全員で演奏した思い出深い一曲です。 動画で使っている写真の多くは、近所や都内の公 . . . 本文を読む
コメント

「ほたるこい」幻想 ~無伴奏混声合唱のための~

2020年10月04日 | pocknと音楽を語ろう!
「ほたるこい」幻想 わらべ歌「ほたるこい」をベースにしたアカペラ合唱曲です。 獨協大学混声合唱団の依頼で作曲し 1989年の定期演奏会のオリジナルステージのなかで演奏されました。 去年の夏、北本の自然観察公園に出かけ 生まれて初めて野生の蛍がたくさん飛ぶのを見ました。 この光景が印象深く、今年の夏もまた蛍に会いに同じ場所に出かけ 写真も撮ったことで動画を作ることを思い立ちました。 知り合いのカ . . . 本文を読む
コメント

「合唱禁止」に異議あり! ~ドイツの報道より~

2020年07月02日 | pocknと音楽を語ろう!
2020年7月1日(水) 新型コロナウイルスによる感染症が日本で拡大し始めた頃から、合唱は感染リスクが高いと云われ、実際クラスターの報告もありました。今も活動を停止している合唱団が殆どではないでしょうか。でも一体いつまで我慢すれば歌える日が来るのでしょう。全く先が見通せない状況が続く現実に「またみんなで歌える日が必ず来る」という言葉は虚しく響くようになってきました。 そんなときに目にしたのが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

第1行進曲「ジャンダルム」

2020年06月16日 | pocknと音楽を語ろう!
第1行進曲「ジャンダルム」 全日本吹奏楽コンクールの課題曲を選ぶ「朝日作曲賞」の公募に応募して生まれた曲です。吹奏楽の作品は小編成の短い曲を1曲書いたことしかなかった身としては、運よく試奏審査まで行けば曲を演奏してもらえるし、力試しのつもりで応募した曲が1995年の課題曲の一つに選ばれました。 自分の曲がコンクール課題曲になるなんて全く想像していなかったし、タイトルにこだわりもなかったので、「 . . . 本文を読む
コメント

金魚のお墓(金子みすゞの詩による歌曲 ~ヴォーカルとリードオルガンのための~)

2020年04月26日 | pocknと音楽を語ろう!
金魚のお墓 コロナの影響で演奏会が中止されるようになってきた頃 2月29日に音楽ネットワーク「えん」の演奏会が無事に開催されました。 そこで発表した歌「金魚のお墓」(詩:金子みすゞ)です。 15年も長生きしたうちの金魚「金ちゃん」が去年死んでしまい 金ちゃんを思いながら作曲しました。 伴奏はリードオルガンです。 昭和初期のヤマハ製のオルガンを家から演奏会場に運びました。 古い楽器ですが温かないい . . . 本文を読む
コメント

新型コロナウイルスによるコンサート中止に思う

2020年03月21日 | pocknと音楽を語ろう!
2020年 3月21日(土) 新型コロナウイルスによるコンサート中止に思う ~KAJIMOTOの英断~ 世界を震撼させている新型コロナウイルスは日本でも感染拡大の歯止めがかからず、終息の見通しは立たない。そんな中、文化イベントも次々と中止に追い込まれ、人々は日常の楽しみや喜びを失っている。植物でも動物でも、生き物の行動は全て自らが生き延びるため、そして自分の遺伝子を後世に残すことが目的と云われ . . . 本文を読む
コメント

星去りぬ ~フルートとギターのための~

2020年02月05日 | pocknと音楽を語ろう!
星去りぬ 1996年に作曲して翌年に発表の機会を頂いた フルートとギターのための曲です。 星空や薄明の写真とともにYouTubeにアップしました。 タイトル、音楽、写真から何をイメージしますか。 佐々木真さんと岩永善信さんによる素敵なデュオをお楽しみください。 できれば部屋の照明を暗くして、画質は是非1080pで! 星去りぬ ~フルートとギターのための~ 《演奏》フルート:佐々木 真/ギ . . . 本文を読む
コメント

ベートーヴェン:交響曲第9番 曲目解説

2019年11月03日 | pocknと音楽を語ろう!
ベートーヴェン作曲 交響曲第9番ニ短調 作品125 「合唱付き」 L.v.Beethoven / Symphonie Nr.9 d-moll Op.125 "Choral" 今から200年近く遡る1824年にウィーンで初演されて以来、この交響曲は後世の作曲家達に計り知れない影響を与え、世界中の人々の人生観や価値観を変える原動力となり、ある時は人々を勇気づけ、またある時は癒しを与えてきました。第九 . . . 本文を読む
コメント

積もった雪(金子みすゞの詩による歌曲集より)

2019年07月15日 | pocknと音楽を語ろう!
「積もった雪」 CDアルバム「金子みすゞの詩による歌曲集~さびしいみすゞ、かなしいみすゞ~」より、「積もった雪」を、雪景色の写真とともにYouTubeにアップしました。 アルバムタイトルにも入っている「さびしさ」を象徴するようなみすゞの研ぎ澄まされた感性から生まれた詩を音楽で表現するため、できるだけ少ない音を選びました。その音から小泉さんと田中さんが引き出してくださった静寂・寂寥・孤独の世界を . . . 本文を読む
コメント

私と小鳥と鈴と(「金子みすゞの童謡による7つの歌」より)

2019年04月29日 | pocknと音楽を語ろう!
「私と小鳥と鈴と」 金子みすゞの詩集を初めて手にした2003年が僕のみすゞとの出会いでした。いくつもの詩が瞬間的に心に響き、歌にしたくなりました。そこから7編を選んで作曲して、演奏してくださる方を紹介してもらい、自分の初のCDとして自主制作した収録曲の一曲が、この「私と小鳥と鈴と」です。 薗田真木子さんの瑞々しく伸びやかソプラノと、梅田朋子さんの生き生きとはじけるピアノが、多くの人たちから愛さ . . . 本文を読む
コメント

子守歌 ~チェロとピアノのための~

2019年03月24日 | pocknと音楽を語ろう!
「子守歌」 ~チェロとピアノのための~(1982) 僕が作曲を始めて間もない頃の曲です。ヴィオラを弾く友人のために作曲し、のちにチェロ用に少し編曲しました。2017年に音楽ネットワーク「えん」の演奏会で、山口さんと奥村さんに再演して頂きました。 かわいいワンコたち、ニャンコたちの写真と共にお楽しみください。 《演奏》チェロ:山口徳花/ピアノ:奥村志緒美 2017年11月26日 尾上邸音楽室 ~ . . . 本文を読む
コメント

モーツァルト「レクイエム」曲目解説

2019年01月21日 | pocknと音楽を語ろう!
モーツァルト作曲 レクイエム ニ短調 KV 626(レヴィン版) W.A.Mozart / Requiem d-moll KV626 (R.Levin-Fassung) レクイエムとは、本来はカトリック教会で執り行われる儀式「死者のためのミサ」で演奏されることを目的に書かれた典礼用の声楽曲です。歌詞はラテン語による典礼文が使われ(「キリエ」のみギリシャ語)、聖書に基づいた言葉や聖句そのものから成 . . . 本文を読む
コメント

「野ばら」(ゲーテの詩に新たに作曲した合唱曲)

2018年12月18日 | pocknと音楽を語ろう!
"Heidenröslein"/「野ばら」 「わらべはみたり」ではじまる文豪ゲーテの「野ばら」は、野に咲く小さなバラと少年の対話による小さな物語です。詩に込められた意味を巡って広がる様々なイメージが、多くの作曲家を魅了し、ゲーテの時代から今日にいたるまでたくさんの「野ばら」の歌が生まれてきました。 シューベルトやウェルナーが作曲した「野ばら」は誰でも口ずさめるほど有名ですが、ベートーヴェンやメ . . . 本文を読む
コメント