用事を済ませてお昼前に京都へ。
あまり人のいない所はないかと、インターネットで調べて。
目に付いた駅名、山科。
JR京都から一駅。
そこで見つけた毘沙門堂。
隠れた紅葉のスポットの様です。
動く襖絵で有名なところのようです。




丁度今満開。
今日、一眼レフを持って行かなかったのが残念でしたが、小さなデジカメとIphoneで一杯撮りました。
山科から地下鉄で蹴上へ。
清水寺とも迷ったのですが、やっぱり「もみじの永観堂」
憧れの場所。
一杯の人です。人気があるのですね。
理由は行ってみてわかりました。





紅葉の中に紅葉がある、紅葉きりがない
最後は南禅寺
三門

南禅院

水路閣

水路閣の上は、琵琶湖疏水

それを辿って行くと

蹴上のインクライン


今日は飲まず食わずで歩きっぱなし。
歩数を18000歩をこえていました。
本当に疲れました。
風邪引いているので、マスクをしながらの散策でしたが、
生まれて初めて、京都の紅葉を見る事が出来ました。
人の手によるものですが、それが自然の造形美となっていることに
あらためて驚きました。
今度は、いままで訪れた方丈の紅葉を観たいですね。
←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。
☆妻のブログが、ブックマークに入りました!
あまり人のいない所はないかと、インターネットで調べて。
目に付いた駅名、山科。
JR京都から一駅。
そこで見つけた毘沙門堂。
隠れた紅葉のスポットの様です。
動く襖絵で有名なところのようです。




丁度今満開。
今日、一眼レフを持って行かなかったのが残念でしたが、小さなデジカメとIphoneで一杯撮りました。
山科から地下鉄で蹴上へ。
清水寺とも迷ったのですが、やっぱり「もみじの永観堂」
憧れの場所。
一杯の人です。人気があるのですね。
理由は行ってみてわかりました。





紅葉の中に紅葉がある、紅葉きりがない
最後は南禅寺
三門

南禅院

水路閣

水路閣の上は、琵琶湖疏水

それを辿って行くと

蹴上のインクライン


今日は飲まず食わずで歩きっぱなし。
歩数を18000歩をこえていました。
本当に疲れました。
風邪引いているので、マスクをしながらの散策でしたが、
生まれて初めて、京都の紅葉を見る事が出来ました。
人の手によるものですが、それが自然の造形美となっていることに
あらためて驚きました。
今度は、いままで訪れた方丈の紅葉を観たいですね。

☆妻のブログが、ブックマークに入りました!