☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

北軽井沢 ペンションいちばん星

2009-05-09 | こたろう★軽井沢・蓼科

いつものように間近になってから探して、見つけたのがペンションいちばん星さん。
玄関の脇では看板犬のBUZZクンがバウワウと出迎えてくれます。

玄関には足拭き用のタオルと排泄物回収袋が用意されていました。

早速ペンション周辺を散歩。別荘と牛舎と畑がある位。


そんなわけで敷地内のミニドッグランで遊ぶことに。


散歩に出かけるBUZZクンとフェンス越しに友好的にご挨拶できました。


お風呂は特に温泉の表示はなかったのですが、肌はツルツルに。

風呂場と脱衣所の間に扉の仕切りはなく、柵だけ。脱衣所にいたこたろうは水のかからない位置で待っててくれました。
今回クレートを持ってくるのを忘れてしまい・・・

プリンスショッピングプラザで慌ててこた用のバスタオル(用)を購入。

部屋の窓からは浅間山が。


遊んで疲れた後は夫の膝の上でハッピータイムを過ごしたこたろうでした。


こちらは温厚なご夫婦だけで営まれていました。
事前に某宿泊予約サイトの口コミで読んだ通り部屋の掃除はまあまあですが、お料理は美味しかったです。(次に紹介


軽井沢関連の記事をまとめて読みたい方は右サイドバーのCategoriesからdog★軽井沢をクリックしてね。


軽井沢 散策

2009-05-08 | こたろう★軽井沢・蓼科

軽井沢銀座を後にして聖パウロカトリック教会へ。中には入りませんでしたが、こぢんまりとした可愛い教会。


旧軽のメインロードから教会まではこのチャーチストリートの中を通り抜けてきました。

洋服、雑貨、飲食店等があります。こちらのトイレは有料で100円と書いてありました。

散策の途中でこたろうはクンクンタイム。


軽井沢にも入ってみたい飲食店がいろいろ。

cafe HARUYA(2011年閉店)さんは小学生未満のお子様はNGですが、ペットはOKと書いてありました。

すれ違ったわんちゃん達とご挨拶。


この後は軽井沢プリンスショッピングプラザへ。

夫が買い物をしている間、私とこたろうはペット可の芝生の広場に居ました。

ちなみにこちらのガーデンモール芝生の広場はペット同伴禁止と書いてあります。


夫が戻ってきたら木陰で休憩。






休んだところで、本日のお宿へ移動です。


軽井沢関連の記事をまとめて読みたい方は右サイドバーのCategoriesからdog★軽井沢をクリックしてね。


軽井沢 軽井沢銀座

2009-05-07 | こたろう★軽井沢・蓼科

川上庵さんでランチした後は旧軽井沢を散策。約10年ぶりに来ました。こんな感じだったかな。


こちらのソフトクリームはミルキィで美味しそう。


前方にわんこを発見し、挨拶に行かねば!のこたろう。


軽井沢教会。ようちえんの表示もあるのでこの裏手辺りがきのこの駐車場かな。


ブランジェ浅野屋さんと観光会館。

パンを買ってもすぐには食べられないので止めました。こちらは東京にもありますしね。

空いているのでゆったり散策できます。


脇の小道を行くと神宮寺というお寺があり、良い雰囲気です。


有名甘味処ちもとさん。

昔だったら有名なちもと餅を買って食べていたけど、今では食べられません。

素敵な雰囲気のレストラン。でもまだ営業していませんでした。


歩いて喉が乾いたので杉養蜂園さんではちみつ入りソフトクリームをゲット。

ほんのりはちみつの味がしてサッパリ系のソフトクリームでした。

軽井沢関連の記事をまとめて読みたい方は右サイドバーのCategoriesからdog★軽井沢をクリックしてね。

軽井沢 川上庵

2009-05-06 | こたろう★軽井沢・蓼科

ネットで軽井沢の飲食店口コミ情報を見ると「味と値段の釣り合いが取れていない軽井沢価格だった!」と書いている記事をいくつか見ました。軽井沢の飲食店は怖い?と思いつつ、ランチはアッサリが希望だったのでハズレれないだろうと川上庵さんへ。

お店の前に行くとイケメンの店員さんがすぐ「どうぞこちらへ。」と私達をテラス席へ案内してくれました。

こたろうにはお水のサービスあり。


宿泊予定のペンションさんからもらったマップに川上庵さんで使えるクーポンがあったので出すと野沢菜のサービスが。

長野出身の夫は「この時期に野沢菜はないだろう。」と言ってましたが、私には充分美味。これにとお茶でお茶漬けがしたかった。

夫は鴨せいろ。




私はおろし蕎麦。

冷たくてしっかりコシのある美味しいお蕎麦でした。店員さんのサービスも良いし、評判通りの良いお店でした。

軽井沢関連の記事をまとめて読みたい方は右サイドバーのCategoriesからdog★軽井沢をクリックしてね。

軽井沢 きのこの駐車場

2009-05-05 | こたろう★軽井沢・蓼科

旧軽井沢を散策する為に駐車場へ。事前にネットで調べると町営の駐車場は安くないと。
確かにこの時は1時間300円でした。それでも満車になってました。
調べずに来ていたら、我が家もここに停めていたかも。
事前に調べて最安値の駐車場はきのこが目印の軽井沢銀座パーキング。

軽井沢駅から軽井沢銀座ロータリーに続くメインロードにいくつかある駐車場は1日500円。
きのこの駐車場はローターリーに向かってシナノサイクルさんとアトリエ・ド・フロマージュさんの所で右折。


するとこの看板が出てきます。





この辺りで最安値の1回(8時間まで)250円でした。この駐車場の向かいには軽井沢幼稚園があります。

軽井沢関連の記事をまとめて読みたい方は右サイドバーのCategoriesからdog★軽井沢をクリックしてね。