08年になり、5月に注文しておいた苗が届いたので庭に植えました。
一重のキモッコウバラ1株、アジュガ‘ブラックスカロプ’2株、ヤマアジサイ‘土佐の涼風’1株です。
キモッコウバラは東側のフェンス際に、アイアンスティックに誘引するつもりで。
アジュガはアナベルの株元に、グランドカバーとして。
ヤマアジサイはヤエカシワバアジサイの右隣に。
これでだいたいの植栽はできました。
あとはグランドカバーを株元を埋めるように植えていって、大きくなりすぎたものは株分けしたり、増えすぎたものは抜いたりといったお手入れをしていくだけです。
一方、リフォーム業者選びに悩んでいました。
あまりに遠い業者では、施工してもらえませんし。
比較的近くて施工可能地域の中から、自分の好みのテイストで、予算の折り合いがつきそうなところを探しました。
幾つかピックアップしてみて、HPを見たり雑誌を見たりして、最終的に武蔵村山市にあるクローバーガーデン"Clover Garden" http://www.clovergarden.co.jp という、ガーデンエクステリアの会社に依頼することにしました♪
当時の(今現在は改築)ショップのガーデンが、とてもナチュラルで素敵だったのが決めてでした。
やっぱりリフォームするからには、気に入ったテイストがいいですもの♪
あとで知ったんですが、クローバーガーデン"Clover Garden"は、第9回国際バラとガーデニングショウ ガーデンコンテスト部門大賞を受賞していたところでした。
これが08年10月下旬のことです。
その16。に続きます。