今日はどんより、蒸し蒸しして梅雨らしいお天気です。
さて、前回の記事の続きです♪

一番大きく存在を主張している、ギボウシ‘スリーピングビューティー’。
ブルーグレーの斑入り葉がきれいです♪

ギボウシ‘スリーピングビューティー’の手前。
左側から。。マルバマンネングサ‘ライム’、アジュガ‘チョコレートチップ’、イソトマ、メキシコマンネングサ、 マルバマンネングサ‘ライム’。
壺形のテラコッタポットにイソトマを植えて、花がこぼれて咲くように、傾けて置いてみました♪

手前側から。。ヘメロカリス‘ステラ デ オロ’、ヤマアジサイ‘土佐涼風’、ヤエカシワバアジサイ。
ヤエカシワバアジサイが今年は今までになく、巨大化しております

グランドカバーのツルニチニチソウ。
アイアンのスタンドポットを置いて、中にキャンドルを入れて、キャンドルポットとして使っています♪

東側のフェンス際です。
左側から。。斑入りアイビー(品種名は忘れました
)、リピア・カネスケンス、ヒューケラ‘オブシディアン’。
この場所は幅が30cmくらいしかないので、グランドカバーだけ植えています。
さて、前回の記事の続きです♪

一番大きく存在を主張している、ギボウシ‘スリーピングビューティー’。
ブルーグレーの斑入り葉がきれいです♪

ギボウシ‘スリーピングビューティー’の手前。
左側から。。マルバマンネングサ‘ライム’、アジュガ‘チョコレートチップ’、イソトマ、メキシコマンネングサ、 マルバマンネングサ‘ライム’。
壺形のテラコッタポットにイソトマを植えて、花がこぼれて咲くように、傾けて置いてみました♪

手前側から。。ヘメロカリス‘ステラ デ オロ’、ヤマアジサイ‘土佐涼風’、ヤエカシワバアジサイ。
ヤエカシワバアジサイが今年は今までになく、巨大化しております


グランドカバーのツルニチニチソウ。
アイアンのスタンドポットを置いて、中にキャンドルを入れて、キャンドルポットとして使っています♪

東側のフェンス際です。
左側から。。斑入りアイビー(品種名は忘れました

この場所は幅が30cmくらいしかないので、グランドカバーだけ植えています。