季節が晩秋から冬へ移ろっていく感じがしますね。
空気が冬の匂いに変わってきています。
さて、我が家の半日陰の庭。。この季節は日陰ですが、宿根草も黄色に黄葉して枯れてきました。
セダムたちは寒さにあたって、ほんのり。。赤くなり冬化粧?しています♪
左から、ギボウシ‘ゴールドスタンダード’と‘スリーピングビューティー’です。
黄色に色づいた葉もきれい。。♪
この後で株元から切り取りました。
また来年に、くるくる~とカールした新芽を見せてね♪
こちらは5月の様子です。
元気一杯な感じですね♪
左から、マルバマンネングサ、メキシコマンネングサです。
オレンジがかった赤みがきれい♪
メキシコマンネングサのポットには、子リスも同居中♪
この子たちは、ここで越冬していただきます
こちらは6月の様子です。
マルバマンネングサには花も咲いていました♪
おまけ。。ハツユキカズラです。
この間もアップしたけど。。