ようやく秋らしい陽気になってきたので、オルレア‘ホワイトレース’の種を蒔きました。直まきで大丈夫なんですが、この後も植え替えしたり、マルチングする予定があるのでポットに蒔きました。
これが種です。とげとげでちょっと見が虫に見えなくもないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/14f089d5d439a77b3fb86a87e2a6f166.jpg)
3号ポットに培養土を入れて蒔きます。好光性の種なので土はほとんどかけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/3e926745b42e448c339f1c26bcb62941.jpg)
ハス口をつけて種が流れないように、そ~っと水やりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/28b37040b09f3e0679cb3ceba85288fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/28b37040b09f3e0679cb3ceba85288fe.jpg)
ガーデンシェルフの上に置いておきます。ちゃんと発芽するかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/4dec3032ea4d84ddb0ff0cc400312e54.jpg)
追記です。2020.10.1
う~ん、まだ発芽しません。今回はだめなのかな…。
もう少し様子をみようと思います。
追記です。2020.10.12
まだ発芽しません。これはもう無理ですね。
残念ですが、処分しました。残っていた種も。
2018年に採っておいた種だったので、古かったのかな~? 2019年は蒔き損ねてしまったから。
これでオルレアはなくなったけど、また苗を購入するかもしれません。草姿と花が可憐で可愛いから♡