* Half Shade Garden *

半日陰で奥行きのない細長い庭
めげずにガーデニングを楽しむ日々♪
ふと。。見かけた季節の植物たちも♪

セダムをスクエアポットに植えました♪

2021-05-10 | 
セダムをスクエアポットに植えました♪
置いたのは掃き出し窓の下、洗い出し仕上げのステップです。半日陰の庭だけど一応は南向きなので、ここは冬以外は日当たりがいいのです。地植えはできませんけど。


空いているスクエアポットは4個。用意したセダムも4種類。
*セダム‘ミルキーウェイ’
*セダム‘斑入りタイトゴメ’
*セダム‘ドラゴンズブラッド’
*セダム‘斑入りマルバマンネングサ’




寄せ植えならぬ寄せ鉢です♪
左上から時計回りに、‘ドラゴンズブラッド’、‘斑入りマルバマンネングサ’、‘ミルキーウェイ’、‘斑入りタイトゴメ’。




真夏は日差しが強いので、半日陰側に移動させたほうがいいかも。セダムは日当たりがいいほうが好きだけど、真夏の直射日光は苦手らしいので。
本当はね…。ロックガーデンを作りたかったんですよ~。この横に。
スペースの関係やメンテナンスのこと、あと、家の基礎に土が直に触れたままになるのはよくないらしいので断念しましたよ。どうしても湿った土が基礎に触れたままになるからね…。
そのためにアンティークレンガもわざわざ購入したんだけど、まぁ、仕方がありませんね。理想と現実の間には深い溝があるから。苦笑






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする