【A】エリアと【B】エリアとの間は暗いんですがディスプレイコーナーにしています。暗くなると自動点灯するライトがあるので、夜でも明るく雰囲気があるところです。
木製の車輪やミニカート、パネルなどを飾っていたんですが、もう少しあるといいかな~と思って幾つかネットで購入しました♪ なかなかご近所で気に入った雑貨を扱っていないので。
購入したのはこちら♪
*ガレージダイアゴナルウォール ブリキミルクポットM Gren&Gren
*ブリキラスティ ミルク缶 Junk&Rustic Colors
*ブルー漏斗プランター A・B mercie present
雑貨の色はくすみブルー、素材はブリキ、テイストはシャビー&アンティーク風で揃えました。今ある雑貨とも相性がいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/a74db0def9c03c64c53e2564db68491f.jpg)
ご近所のHCで錆止めスプレーを2本購入してきました。以前のブリキの雑貨はそのまま飾っていたので、段々と錆びてきてシャビーを通り越してジャンクになり、とうとう穴が開いてしまい処分しました…。
今回はこの経験から最初に錆止めをしてから飾ります!
新聞紙を敷いてしっかりとスプレーします。匂いがちょっとクラクラしそうです。使用するときは屋外、マスクは必須です!
1本丸々使いました。残りはまた次回用にとっておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/d9c05f9471a2d01c9cff3c42d5ce449b.jpg)
*ガレージダイアゴナルウォール ブリキミルクポットM は立水栓のところに。中にポット植えの植物を置いても可愛いかも♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/389f700f9848a81ffacdedaf6adaffb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/e4867d31feaaeb6b6a220b442f96f7f4.jpg)
【A】エリアと【B】エリアの角です。雑貨のディスプレイコーナー♪
イメージはコテージガーデンの水場です♪ ディスプレイするときはストーリー性をもたせるようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/f941417875736b6fc1c5567e3d17a511.jpg)
*ブリキラスティ ミルク缶 は奥に半マスのレンがの上に置きました。少しでも錆るのを防ぎたいので。
手前のミニカートもペイントでリメイクしてあります。そろそろシャビーからジャンクになりそうですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/50d0eb86fbe94064551fbfdc873aeed4.jpg)
*ブルー漏斗プランター A・B はこちらに掛けました。S字フックは微光沢のダークブラウンでリメイクしてあります。
フックは微光沢のダークブラウン、金具はマットな黒でアイアン風にリメイクしてから飾っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/9fa1c45a4837f6b29d31ba7369058fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/c1c885574c8eb449d01360046c9b779e.jpg)
ウッドフェンスが少し傷んできました。来年の早春に植物が芽吹く前に、オフホワイトでペイントするつもりです。
がんばるぞ~!