* Half Shade Garden *

半日陰で奥行きのない細長い庭
めげずにガーデニングを楽しむ日々♪
ふと。。見かけた季節の植物たちも♪

サルビア・ネモローサとオルレアが咲きました♪

2021-05-12 | 
今日は暖かいのかひんやりなのか微妙な体感ですね~。明日は雨でひんやりだそうです。明後日は夏日とか…。
なんだか気温差が激しい今日この頃。大丈夫なのかな~地球。

さて、5月は半日陰の庭も一年で一番いい季節です♪ 梅雨の長雨、夏の高温多湿に向かう前、ほんの一ヶ月ほどの短い期間が見頃なんです♪


【B】エリアのサルビア・ネモローサ‘カラドンナ’が満開になりました♪ 濃い紫色の花茎と花がくっきりとしてスタイリッシュ♪
奥に見えるのはヒューケラ‘キャラメル’。‘カラドンナ’と補色の関係で綺麗です♡




【A】エリアのオルレア‘ホワイトレース’。白い清楚な花が可愛い♡
一年草なのに種の保管に失敗して、ポリポットに種まきしたのに全滅…。涙。
【C】エリアにこぼれ種でかろうじて芽吹いた中から、徒長していない1株だけをそ~っと【A】エリアに移植して育てていました。よかった~。
丈夫な植物だけど、日当たりがよくないと徒長してしまうし、半日陰の庭は本当に難しい…。



【C】エリアのアジサイ‘エンドレスサマー’。蕾がいっぱい♪
今年は花が多いですね~。去年は小さくて少なかったので嬉しいです~♪



よく見ると蕾がもう色づき始めています。




今年はアジサイが咲くのも早そうです。なんだろう?いろいろと早いよね?
梅雨も早そうだし。また、長雨とナメクジと病害虫と戦う日々がやってくるのですね~。
日焼けにも気をつけないとね。私はすぐに黒く焼けてしまうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セダムをスクエアポットに植えました♪

2021-05-10 | 
セダムをスクエアポットに植えました♪
置いたのは掃き出し窓の下、洗い出し仕上げのステップです。半日陰の庭だけど一応は南向きなので、ここは冬以外は日当たりがいいのです。地植えはできませんけど。


空いているスクエアポットは4個。用意したセダムも4種類。
*セダム‘ミルキーウェイ’
*セダム‘斑入りタイトゴメ’
*セダム‘ドラゴンズブラッド’
*セダム‘斑入りマルバマンネングサ’




寄せ植えならぬ寄せ鉢です♪
左上から時計回りに、‘ドラゴンズブラッド’、‘斑入りマルバマンネングサ’、‘ミルキーウェイ’、‘斑入りタイトゴメ’。




真夏は日差しが強いので、半日陰側に移動させたほうがいいかも。セダムは日当たりがいいほうが好きだけど、真夏の直射日光は苦手らしいので。
本当はね…。ロックガーデンを作りたかったんですよ~。この横に。
スペースの関係やメンテナンスのこと、あと、家の基礎に土が直に触れたままになるのはよくないらしいので断念しましたよ。どうしても湿った土が基礎に触れたままになるからね…。
そのためにアンティークレンガもわざわざ購入したんだけど、まぁ、仕方がありませんね。理想と現実の間には深い溝があるから。苦笑






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植えのメンテナンスをしました♪

2021-05-09 | 玄関・立水栓
玄関ポーチに置いてある寄せ植えのバランスが悪くなってきました。植えたのが3/9だからちょうど2ヶ月ですね。
そのときの記事はこちら。→「初春の寄せ植えを作りました♪」
春の寄せ植えなので、パンジーやラナンキュラスはもう枯れたり、徒長したので株元からカットしてあります。このままだといまいちなので、メンテナンスをして晩春~初夏バージョンに♪


Before.
ところどころ穴が空いていてバランスも悪くなっていますね~。
あらら…。ピンぼけ。苦笑。



After.
大輪ラナンキュラス イエロー、芳香性宿根ネメシア‘ピンクレモネード’、パンジー「うえたパンジー」‘天の羽衣’、プレミアムプリムラジュリアン「横濱ハーバーコレクション」は処分しました。プレミアムジュリアンは早々にだめになってしまいましたけど…。
カレンデュラ‘ブランズビューティー’、ウィンタークラッカー、カロライナジャスミン、アイビーゼラニューム‘エレガンテ’はそのまま残し、紫のブラキカムを1株だけ足しました。手前に少し傾けて植えて、ココヤシファイバーで株元を隠してあります。
カロライナジャスミンの花は終わってしまったけど、アレンジメントのようにつるを花に絡めると可愛いので残してあります。




このまま5月いっぱいくらいは楽しもうと思います♪ その後は暑さと多湿に弱いカレンデュラは処分して、ユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’かなにか、暑さに強くて涼しげな花を足すつもりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン雑貨を飾りました♪

2021-05-08 | 
ハンドメイド作家さんの販売サイト minne でガーデン雑貨を購入して、半日陰の庭に飾りました♪ 雅楽うたさんの作品です。




【ブルー系はしごウッドピック】です♪ ナチュラルでシャビーな感じが可愛い♡



【F】エリアのウッドフェンスに立て掛けました♪
手前の植物は白いアスチルベです。蕾が見えますね~。



この雑貨の右隣には、同じ作家さんのブルー系ジョーロも置いてあります。
ガーデン雑貨はブルー系で統一しているんです。色を揃えるとまとまりがいいな~と思います。
サイトを見るといろいろと欲しくなってしまうので、気をつけないとね~。そんなに広くない庭が雑貨だらけになってしまうもの。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする