もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
竹下景子さん震災の詩朗読「未来に希望感じて」

朗読でも論破します!

一般的に…。
大人が子供たちに、思想を押し付ける場合…。
子供たちは、勘違いするw
まぁ、勘違いさせてしまうような大人だからなのでしょうがw

「避難訓練などの普段の備えが大事という気持ちがさらに強くなった」

ほらほらw
勘違いしてしまいましたw
・大事なのは、被災に備える事 (避難訓練など) ではありません。
・大事なのは、被災しないように普段から考えて行動する事です。
ところで、この14歳は、男子か女子か名前からは判りませんが…。
勘違いした事からしますと、女子である可能性の方が高いw

「人を救うのは人の力と教えてもらった。悲しみはなくなるものではないが、

ほらほらw
竹下恵子さんも勘違いしているw

悲しみが無くならないという事は、被災する「未来」だという事ではw
(a) 被災して、孤独に悲しむ未来
(b) 被災して、支えてもらいながら悲しむ未来
どうして、この二択問題なのでしょうか? ←女王だからw

被災しないようアドバイスしてくれる人の力こそ、必要なのではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
鹿児島・諏訪之瀬島で噴火 警戒レベル3に引き上げ

ここは霧島火山帯だったんだよ!
なっ、何だってーっ?

ちなみに、霧島火山帯の延びた先には、能登半島があるw
至急、手分けして関連性を調べてくれ!

中央部にある御岳は活発に噴煙を上げている活火山だという。

少なくとも200年前から、長くても5年間隔で噴火してきた。
我が名はドライム御岳。由緒正しい活火山であるw

あれっ?
この島の「十島村」って、最近、火災のあった場所ではw
一般的に…。
危機意識の低いエリアは、危機管理が為っていなくても不思議ではないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »