まりも、寝てるんだけど、なが~~いです。
こうしてると胴長よね。
赤ちゃんの時は、銅が詰まっててコロッとしてたんだけどな~。
カップは、
まりものベッドで寝てますが・・・
おっとっと、落ちそうで落ちない・・・
ポンちゃん、久しぶりの椅子の上。
誰にも邪魔されないからいい気持ち。
ところで、計画停電ですが
数日前、もし、停電になったらどんな感じになるかシュミレーションしてみました。
ノートパソコンもあるし、懐中電灯を天井に向けたら、天井が白いので反射して意外と明るいことが判明。
水道は止まってしまうので、汲置きするとして・・・
などと、チェックしていました。
そして、次の日。
今日は、停電するだろうと思ってたら、なんと、うちの地域、グループから外れたんです。
えっ?本当?
思わず、市役所に聞いちゃいました。
すると、駅が入っているので、その関係で外されたとのこと。
ちょっと拍子抜けしちゃいました。
停電する地域の人たちにも申し訳ない気がするし…。
なので、これからもより一層の節電、心掛けます
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
人気ブログランキングへこちらもよろしくお願いします。
でも節電は大事ですよね!!
うちも全然、影響のない地方ですけど節電を心掛けてます!!
明日は雨だしカップちゃん、まりもちゃん&ポンちゃんを見習って
お昼寝三昧で節電しまーす( ´艸`)
みんな可愛い寝方ですよね!癒されます♪
何処も行けないし、みんなでお昼寝します。
節電節電。
そんな市内で、我が家はしっかりエリアのど真ん中です。
先日、初めて夜の停電に…。
台所くらい立てるかと思ったのですが、ランタンの薄明かりでは、
怖くて火も付けられませんでした。
それでも、やはりかなり寒くて、カップスープを作るだけのお湯を沸かしましたが、
さすがにそれだけにしました。
ほんの2時間くらいでしたが、電気がついた時は
ほっとしました。
被災地は電気もなく、寒い生活なんですよね。
これくらいガマンしないといけませんね。
節電しなくっちゃ!
地下鉄や電車の関係??と思いました。
今、新宿は不夜城を返上できる位、節電で看板が消え夜は不気味です。
うちも節電でホットカーペットのみで過ごしてますが、ニャンズやワンズが替わり番こに膝に乗ってくるので・・動く湯たんぽ?
寝ている子達を見ていると癒されますね。
復興は年単位であることを忘れず、みんなで今できる事をしていかなくちゃいけませんね。
頑張りましょう。
節電、一層頑張ります。
なんかお店がやってるのに電気が消えてるのも不気味ですね。
でも、しょうがないです。
被災地の方々はもっとつらい思いしてるんですもの。
今だけではなく、長く支援していくことが必要だと思います。
ニャンコの温もりが欲しいわ~。
ワンコじゃ、ちょっと動くと退いちゃうもん。