もう、一週間近く経ってしましましたが、FUNわんCLASS行って来ました。
初夏の長池公園。
サラサウツギ。
かわいいお花が咲いていました。
いつもは、みんなのレッスンの様子を見てみんなで帰るんですが、この日は、急遽、昼前までに実家(新宿)へ行く用事が出来たので、一番最初にレッスンしてもらいました
おかげさまで、高速使って、間に合いました。
さてさて、本題のレッスンです。
まず、マットの上に座る練習。良く出来たね~~。
座るとフセが続いちゃってるので、一つ一つにすること。
私の動きを見切っちゃう時があって、先読みするカップ、分からないように注意します
私がうまく行かないと、カップも迷っちゃいます(笑
マットの上に座れるようにするのと、まだ、コマンドを手で指示しているので、段々声だけで出来るようにすること、動きを一つ一つ、独立させること…など、課題は、山積みです
カップ、頑張ったね~。
らんちゃんのレッスン、見られないけど、らんちゃん、レッスン頑張ってね~
レッスンを終わらせて、急いで帰りました。
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
初夏の長池公園。
サラサウツギ。
かわいいお花が咲いていました。
いつもは、みんなのレッスンの様子を見てみんなで帰るんですが、この日は、急遽、昼前までに実家(新宿)へ行く用事が出来たので、一番最初にレッスンしてもらいました
おかげさまで、高速使って、間に合いました。
さてさて、本題のレッスンです。
まず、マットの上に座る練習。良く出来たね~~。
座るとフセが続いちゃってるので、一つ一つにすること。
私の動きを見切っちゃう時があって、先読みするカップ、分からないように注意します
私がうまく行かないと、カップも迷っちゃいます(笑
マットの上に座れるようにするのと、まだ、コマンドを手で指示しているので、段々声だけで出来るようにすること、動きを一つ一つ、独立させること…など、課題は、山積みです
カップ、頑張ったね~。
らんちゃんのレッスン、見られないけど、らんちゃん、レッスン頑張ってね~
レッスンを終わらせて、急いで帰りました。
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
大混雑の若冲展(入場まで4時間掛かりました)へ行った帰り、上野駅のエキュートでかわいいドーナツを買って来ました
「シレトコドーナツ」
揚げて無いドーナツの穴にコパンダが入ってます。
それに、私の好きなヒヨコとクマちゃんが、かわいかったのでつい買ってしましました。
かわいくってしばらく食べられませんでしたが、パパと娘は、容赦なく食べちゃいました
そして、お留守番のポンちゃんたちは、おりこうにしてましたよ。
ポンちゃん。
まりも。
まりまり~。
「あたちは、どうせ食べられないんでしゅのよね~。」
「寝ましゅのよ~。」
ポンちゃんは、遊んで~なのよね?
あら?
ポンちゃんが遊んでる気配で、カップ起きて来ちゃったね。
「カップが来ると、邪魔されちゃうんでしゅ。」
「でも、なげてほしいでしゅ。」
カップは、起き抜けで眠いのね。
カップもおいで~。
ママ、疲れたから一緒に寝ようよ~
若冲の念願の動植綵絵の30幅、じっくり見て来ました。
パパも私も絵を描くので、その超絶技巧に改めて驚かされました。
非常に刺激を受けました
ちょっと大きい絵を一枚描いてみようと思いました。
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
「シレトコドーナツ」
揚げて無いドーナツの穴にコパンダが入ってます。
それに、私の好きなヒヨコとクマちゃんが、かわいかったのでつい買ってしましました。
かわいくってしばらく食べられませんでしたが、パパと娘は、容赦なく食べちゃいました
そして、お留守番のポンちゃんたちは、おりこうにしてましたよ。
ポンちゃん。
まりも。
まりまり~。
「あたちは、どうせ食べられないんでしゅのよね~。」
「寝ましゅのよ~。」
ポンちゃんは、遊んで~なのよね?
あら?
ポンちゃんが遊んでる気配で、カップ起きて来ちゃったね。
「カップが来ると、邪魔されちゃうんでしゅ。」
「でも、なげてほしいでしゅ。」
カップは、起き抜けで眠いのね。
カップもおいで~。
ママ、疲れたから一緒に寝ようよ~
若冲の念願の動植綵絵の30幅、じっくり見て来ました。
パパも私も絵を描くので、その超絶技巧に改めて驚かされました。
非常に刺激を受けました
ちょっと大きい絵を一枚描いてみようと思いました。
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
今日、ちょっと曇ってて、いいかな~と思って昭和記念公園へ行って来ました。
最初は、雲が出てたんだけど、中に入ったら晴れて暑くなって来ちゃいました
ふれあい広場まで来たところで、ポメちゃんを発見!
トンボの湿地でスイレンを見て、ひと休み。
ここまでで、歩いて30分ぐらいです。
ちょうどお昼頃だったので、日差しが強かったです。
なるべく日陰を歩いて次に向かったのは、BBQガーデン近くの丘のカリフォルニアポピーです。
かろうじて、ネモフィラも咲いてました。
原っぱ西花畑のアイスランドポピーへ。
額縁が置いてあって絵画のような写真が撮れます。
カップだよ~。
ポンちゃんとまりもは、カートのまま。
この日は、写真サークルか学生さんがいっぱい居て、写真を撮っていました。
離れたところからパパがタイミングを狙ってたんだけど、声かけられるし、写真を撮らせてと頼まれるしでなかなか撮れませんでした(笑
BBQ…の所からみんなの原っぱを横断するのに30~40分歩きました。
ポンちゃんもまりもも原っぱは、気持ちいいよね、いっぱい歩きました。
更に10分ほどで、花の丘へ到着。
しかし、ポメちゃんを見つけた私は、カップとダッシュ。
またまた、かわいいポメちゃんに会えました3歳だそうです。
しばらくお話をして、別れてポピーの所へ。
ポンちゃん。
シャーレ―ポピー綺麗でした。
花の丘からの帰り、また、ポメちゃんに遭遇
カートの子が10ヶ月の女の子。
歩いてる子が7か月の男の子です。顔が似てるけど血は繋がってないんだって。
みんなの原っぱの売店でカレーを食べました。
昭和記念公園限定のピクニックカレー(写真は野菜がもっと大きかったんだけど)
屋根がある所でひと休み。
風が結構あったので、風が吹き抜けて、気持ちが良かったです。
ここから出口までは、40分ぐらい、頑張って歩きましょう。
途中でお花を見ながら歩きました。
珍しいお花でしょ?
別名のごとく、バナナのような甘いいい香りがしていました。
芍薬。
やっとカナールの所まで歩いて来ました。
みんなお疲れ様でした。
特にカップは、私たちと一緒に歩いて、延べ4時間、歩きました。
カップはホントに体力有ります
そして、カナールの池にかわいいカルガモ親子が。
チビちゃん、12匹も居て、かわいかったです。
歩き疲れたけど、癒されました
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
ポンちゃんたちのカレンダーをめくるたびに紹介しようと思っていたのに、すっかり忘れて5月になっちゃいました
2ヶ月ごとなので、5、6月は、カップです。
いつもの笑顔です(笑
ちなみに、1、2月は、3ワンで
みんな、笑顔で~す。
3、4月は、ポンちゃんです。
目力ポンちゃん。
実物より大きい写真なので、気に入ってます
連休は、盛岡から息子夫婦が来てくれて、みんな嬉しかったです。
みんな、遊んでもらったもんね。
タルトタタンのレモンバウム持って来てくれました。
盛岡のケーキのお店です。
レモンのホワイトチョコでコーティング、美味しかったです。
最近のポンちゃんたちです。
カップ。
まりも。
ポンちゃん。
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
2ヶ月ごとなので、5、6月は、カップです。
いつもの笑顔です(笑
ちなみに、1、2月は、3ワンで
みんな、笑顔で~す。
3、4月は、ポンちゃんです。
目力ポンちゃん。
実物より大きい写真なので、気に入ってます
連休は、盛岡から息子夫婦が来てくれて、みんな嬉しかったです。
みんな、遊んでもらったもんね。
タルトタタンのレモンバウム持って来てくれました。
盛岡のケーキのお店です。
レモンのホワイトチョコでコーティング、美味しかったです。
最近のポンちゃんたちです。
カップ。
まりも。
ポンちゃん。
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
毎年、恒例、wake家のお祭り「大國魂神社のくらやみ祭り」にお呼ばれしてきました
こんにちは、らんちゃん!(ごめんね、まるたんの写真が撮れなかったです)
久し振りのお友達が来てたこともあって、私は、さっそく飲み会~
そのあいだに、写真担当のパパは、wakeさんとお宮へ。
夜、このお神輿が次々にねり歩きます。
大通りをお神輿が通ります。
パパとwakeさんが帰って来てから改めて、いただきま~す
私は、煮豚と海老の餃子を作って行きました。
そして、待ってました~の「wakeさんお手製エビフライ」
昔より小さくなったと言うけれど、十分大きいです!
美味しかった~~、wakeさん、ありがとう~
パパは、一足先に、お母さんのお手製あんみつ~。
みんなは、お神輿を見た後、いただきましたが、ということは、パパは、2杯いただきました。
甘党のパパ、大満足でした、お母さん、ありがとうございました。
夜になって、お神輿を見に行く前に腹ごしらえ、らん父ーちゃんご自慢の冷やし中華!
タレまで手作りでとっても美味しんです!
もちろん、今回も美味しかったです~!
らん父ーちゃん、ありがとう~、また、お願いしま~す
いよいよ、お神輿登場です。
大太鼓。
8基のお神輿が無事、御旅所に到着しました。
お祭りは、次の日の朝で終了ですが、メインの行事は終わりです。
wake家からの夜景。
この日は、空気が澄んでいたみたいで、スカイツリーと東京タワーも見えました。
この日は、東京タワー、ダイヤモンドベール(七色の光)のライトアップでした。
楽しいひととき、wakeさん、wishさん、ありがとうございました~~。
また、飲みましょうね~~
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
こんにちは、らんちゃん!(ごめんね、まるたんの写真が撮れなかったです)
久し振りのお友達が来てたこともあって、私は、さっそく飲み会~
そのあいだに、写真担当のパパは、wakeさんとお宮へ。
夜、このお神輿が次々にねり歩きます。
大通りをお神輿が通ります。
パパとwakeさんが帰って来てから改めて、いただきま~す
私は、煮豚と海老の餃子を作って行きました。
そして、待ってました~の「wakeさんお手製エビフライ」
昔より小さくなったと言うけれど、十分大きいです!
美味しかった~~、wakeさん、ありがとう~
パパは、一足先に、お母さんのお手製あんみつ~。
みんなは、お神輿を見た後、いただきましたが、ということは、パパは、2杯いただきました。
甘党のパパ、大満足でした、お母さん、ありがとうございました。
夜になって、お神輿を見に行く前に腹ごしらえ、らん父ーちゃんご自慢の冷やし中華!
タレまで手作りでとっても美味しんです!
もちろん、今回も美味しかったです~!
らん父ーちゃん、ありがとう~、また、お願いしま~す
いよいよ、お神輿登場です。
大太鼓。
8基のお神輿が無事、御旅所に到着しました。
お祭りは、次の日の朝で終了ですが、メインの行事は終わりです。
wake家からの夜景。
この日は、空気が澄んでいたみたいで、スカイツリーと東京タワーも見えました。
この日は、東京タワー、ダイヤモンドベール(七色の光)のライトアップでした。
楽しいひととき、wakeさん、wishさん、ありがとうございました~~。
また、飲みましょうね~~
ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。