ポンちとカプちのなんのかの。

我が家のポメラニアンのポン太とカップ&まりもの日々の様子をつづります。

お祭り行って来ました。

2013-05-08 17:47:35 | お出かけ
今年も「大國魂神社」のお祭り、行って来ました。


今年は、まりもを連れて行きました。




まりもが居なければ、ポンちゃんとカップ、2頭でのんびりお留守番してます



wakeさんちに到着。



まりもたちは、らんパパが面倒をみてくれると言うので、


wakeさんとお母さん、パパと私でお宮まで行って来ました。







今までより人出が多いような気がしました。







お参りをしてから裏へ回って出番を待つお神輿。




八基あります。


夕方になると次々とここから出発して行きます。


また、夕方、お神輿を見に来ます。



一度、おうちへ帰って腹ごしらえ。





タッパーのは、うちで持ってきたもの。


美味しいお料理でお酒も進みます


まりもは、初めて来たおうちだけど


この笑顔。


まるちゃんのベッドをちゃっかり拝借。


ごろ~んしたり



真っ先におやつをもらいに。

ちゃっかり、真ん中に入ってます。

さすが、おやつをもらう時に、にぃにたちと先を争ってるまりも



らんちゃん。



まるちゃん。


そして、

パパ、寝てます

お腹に乗ってるのは、誰かな~?


こんな感じで夕方まで過ごして、7時過ぎにお神輿を見に。















神社を出て、御旅所まで渡御します。

一般のお神輿のような担ぎ手ではなく、白丁をまとって烏帽子姿がまた、良いんです。


今年は、すんなりどの神輿も御旅所に入って行ったのでちょっと物足りない感じだったけど

十分、楽しみました。



帰って、パパさんお手製冷やし中華をいただきました




ごちそうさま~~~~




まりもは、この調子で夜11時頃までずっと遊んでたので、疲れたみたいですね。


でも、帰ったら真っ先にカップに飛びかかっていました



wakeさん、パパさん、遅くまでありがとうございました。

美味しいお料理で、お酒も進んで、楽しかったです。

まりもは、相当疲れたみたいだったけど、帰ったらすぐに遊んでました。

その後は爆睡でした。

今度、また、うちに遊びに来てね。



次の日、wakeさんと昭和記念公園へ。

みんなちょっと疲れてたけど、いいお天気で気持ち良かったです。

その様子は、また、あとで。

お楽しみに。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。


人気ブログランキングへこちらもよろしくお願いします。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岡山犬)
2013-05-08 18:01:28
春にお祭りがあるんですね~!
お神輿も所変わればで様々あって
楽しいですよね!
まりもちゃん、にぃにたちといるような
錯覚を起こしそうだけど
お家に帰るとカップにぃにに甘えてから寝るなんて
可愛い末っ子ちゃんですね
返信する
岡山犬さんへ (まこち)
2013-05-08 19:57:56
普通は、半被に鉢巻きですけどね。
このお祭りの格好、神聖な感じで好きなんです。
らんちゃんたちとは全然遊ばないで、らん、まる、まりも、それぞれひとりで居ました。
気にはなってたと思うけど、3頭とも知らんぷりでした。
返信する
Unknown (ベルのお姉ちゃん)
2013-05-08 20:56:22
活気があっていいですね。
さすがに人も多いですね。
まりもちゃん、よそのお家でも大丈夫なんですね。
キャンディは一緒にいないと、ダメダメです~。
返信する
Unknown (wake)
2013-05-09 06:47:40
お疲れ様でした。楽しかったね\(^o^)/
まりもちゃんもお疲れ様~
つかれちゃったね(..)
らんに気を使ってつかれちゃったかな。
また遊びにきてね。
まこちさんのお料理もご馳走さまでした。玉ねぎ、美味しかったぁ( ´,_ゝ`)
お祭り、人、多かったね。
お天気も良かったしね!
また来年のお祭りも来てね(^^)
返信する
ベルのお姉ちゃんさんへ (まこち)
2013-05-09 18:00:25
人が多かったですね~。
連休中日だったし。
まりもは何処でも大丈夫なんですよ。
ポンちゃんもカップもそうならいいんだけど…。
キャンディちゃんのほうがずっといい子だわ。
返信する
wakeさんへ (まこち)
2013-05-09 18:03:37
お疲れ様でした~。
まりもまで面倒みてくれて、パパ、お疲れでしょ?
美味しいお料理、ご馳走様~。(パパさん見てる?)
お祭り、人が多かったけど、楽しかったです。
パパも私も祭好きだから。
また、お邪魔します(笑
返信する

コメントを投稿