ポンちとカプちのなんのかの。

我が家のポメラニアンのポン太とカップ&まりもの日々の様子をつづります。

便利です。

2006-10-10 11:40:22 | Weblog

ポンとカップの病院へ行く時に持っていくファイル(!?)って言うのかな。
リサイクルショップで見つけた母子手帳入れです。
小さめのは、結構あるけど、これちょっと大きくて、いぬのきもちの付録の手帳も入るし、チャックが付いてるから診察カード等、落とす心配がないから重宝してます
なんと、200円でした。
未使用品だし、買いでしょ。

それまでは、チェブラーシュカの小物入れを使っていました。
ちょっと小さくて、ワクチンの証明書とかが、入りませんでした。
ここで余談ですが、まこちは、チェブラーシュカの大ファンで、グッズも集めてます。

チェブラーシュカは、1969年から製作された、ロシアの人形アニメです。
チェブラーシュカは、正体不明な生き物で、オレンジの木箱に入って南の国から来た、おっとりした、かわいいしぐさの子です。
みんな知ってるかな?
DVDを見れば、かわいさがわかると思います。なんて、私だけ




「な~に?ママしゃん。」

「ポン兄ちゃん、それおいしい?ボク眠い。」




ねぇねぇ、あそぼー。

2006-10-07 22:15:03 | Weblog
「ポン兄ちゃん、あそぼー!」
「え~、ママさんの所でまったりしてるのに・・・。」
「ぼくは、むこうへ行くよ。」
「・・・。」
(寝ている息子の横で、けなげに待ってるポンちゃん。)
奥でくさってひとりおもちゃで遊んでるカップ。



かわいそうなので、おすましカップ。


ぐずぐずしてたら…。

2006-10-05 19:05:10 | Weblog
ごはんタイムです。
ポンちゃん、ただいま、お薬混ぜたレトルト食べてます。
カップ、ユーカヌバ、バリバリ食べてます。
ポンちゃん、次は、ユーカヌバ。カリカリ好きなんだけど、食べ物に執着しないのでなかなか食べません。
食べるより遊びたいんです。お気に入りのおもちゃをしまえばいいって思うでしょ?
しまっちゃうと、いつまでも探し回って、余計食べないの。
そこで、すっかり待ちくたびれたカップに登場してもらいましょう
食欲のかたまり、カップ登場!!
さー、ポンちゃん、大変だ
ぐずぐずしてたら、カップに食べられちゃう

こりゃたまらん!と、しっかり食欲が出るポンちゃんなのです。




カップのシャンプー。

2006-10-03 17:19:14 | Weblog
気合入れてカップのシャンプーをしました。
これは前に載せたポンちゃんのシャンプー姿、ちっちゃい時のですが、ポンちゃんは体型が変わってないので。
私の手の大きさから、カップが大きいのがわかるかな?
カップ、濡れた状態ですけど、大きいでしょ?
毛の量も半端じゃないので、シャンプーは、いっぱい使うし、それを流すのが一苦労です。

乾かすのも、大変です。
ドライヤーもブラッシングもきらいなんです。
「プルル…。」と、言いながら手をフリフリ。
ドライヤーで気をそらしてる間に、体のブラッシング。
ブラシに噛み付いてくるので、サッサッと、手早くやらないと出来ません。
念入りにやりたいですけど、まあいいかってなっちゃいます。
おすましカップ。
ぼーぼーなカップと、ちっちゃいポンちゃん。
一緒にお昼寝。



広島ドッグパークについて。

2006-10-02 21:05:52 | Weblog
お友達のブログで、知りました。

記事にしようか、迷いましたが、あまりの無責任さに怒りと悲しみが、こみ上げてきました。

ひとりでも、多くの人に知ってもらいたくて、記事にすることに決めました。
犬を飼ってるものとして放って置けませんでした。
ドッグパークが閉鎖され、500頭近い犬が、放置され悲惨な状態です。

詳しくは、http://ark-angels.com/resucue.html  こちらをご覧ください。

今は、ボランティアの方々が世話をしています。
私も何かできないかと思い、不足している物を友達と送ろうと思います。

うちのポンちゃん、カップは、おいしいごはんもお水もあります。
暖かい所でぐっすり眠れます。
こんな当たり前のことすら、ドッグパークの犬たちは、させてもらっていなかったんです。
悲しいことです。