うーちゃんのねこねこな日々

個性豊かな7匹のねこと暮らす主婦のにゃんともない日記

次から次へと

2016-06-21 17:05:20 | にゃんこ
一難去ってまた一難と言うけれど次から次へと心配事は尽きません。

父の食事量がかなり減って、デイの職員さんにも心配されていたのですが先週辺りから
食事量が大復活してやれやれと思っていたら………はぁぁぁ

今度は、ポンちゃんが土曜日から全くご飯を食べなくなりました。
お爺ちゃんが居るのに二階に上がったきり(父がデイの日はベッドで寝る)
これは、おかしいといってみるとベッドの下の隅で寝ています。
一瞬、死んでいるのかと思う程でした。

慌ててベッドの下から出して病院 に連れていったら熱が40度以上もありました。
抗生剤と消炎剤の注射を2本打ってもらいお薬を処方して頂き様子を見るということで帰って来ました。
1日様子を見たのですが食べて来れません。唯一食べるのがお薬を飲ませる時にあげる「ちゅ〜る」のみ

昨日、病院へ行き血液検査、レントゲン、エコーと検査してもはっきりとした原因がわかりません。
気になるのが、小腸にガスは溜まらないのにガスの溜まりが見える事と貧血があるのでもしかしたら
腫瘍が有るかもとの事でした。
体重も7.5kから6.8kに減っているのも心配だとの事、普段 ならダイエットしたねと喜ぶところですが今回は、そんな訳にはいきません。おデブちゃんの体重激減は特に心配だとも言われました。
普段から重たいので体重の減りに気づきませんでした。ただ、以前から毛艶はいいのに毛並みが逆立っている気がして気にはなっていたのです。元気に見えていても徐々に体調が悪くなっていたのかもしれません。(ポンちゃん、気付かずにごめんね)

昨日病院から帰ってから、ポンちゃん、押し入れの奥に引き籠ってしまいました。
赤ちゃんの時にもこんな事ありました。突然の引き篭もり、それも原因分からずじまい
一杯、嫌な事されたからだよね。ポンちゃんの為だよって言ってもわかんないよね。

そして、今日も病院へ
このままの状態では、良く無いので短期入院を勧められられましたが、今日はひとまず高栄養の缶詰めをこまめに食べさせ様子を見るという事で帰ってきました。
自発的に食べないようなら入院させた方がいいのかな? どうしたものか悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする