宝塚スタディの後編でグスタヴォ先生のダンスレッスン風景が流れました~~~♪
待ってましたぁ~~~!ヽ(・∀・)ノ
とりあえず・・・スカステさん、
宝塚スタディという企画をやってくれてありがとう!!!
そしてこの企画で真風っちを出してくれてありがとう!!!
ダンスレッスン時の真風っちを含めた星組子の真剣な表情にシビれたのはもちろんですが・・・
なにより!!!
グスタヴォ先生の言葉にシビれました!
お芝居のダンスはステップやスタイルだけじゃなく、
そのダンスの振り付けによっていかに物語を進行させていくかが重要だと仰ってました。
そしてそして・・・
「真風涼帆について」という質問の答えに
私はミョーに納得してしまいまして・・・w
どうやら、真風っちはアメリカ人のグスタヴォ先生から見ても
"外国人の雰囲気"を持っているようです。
そして、外国人を演じること、そして女性を誘惑することが自然にできているようですw
つまり、
非常に、、、
"She is very western" なのです!!!
コレだ!コレなんだ!!!
私が感じていたことは!
すっごくを的を得ていて、なんだかすっごく納得w
"日本人が演じてる外国人"っぽさがあまりないというか・・・
スタイルもそうだけど、仕草とか妙な色気というか・・・
自然な外国人の雰囲気に私は堕ちていたわけか・・・
うん、私、外国の男性好きです。特に金髪ねw( ̄▽ ̄)
先生はアメリカ人のプレイボーイ役に合っていると言ってましたが、
個人的にはカリフォルニアとかの西海岸じゃなくて、
ちょっと知的な東海岸のアメリカ人だと勝手に思ってますw
ヨーロッパ系ね!!!(←細かいw)
そういえば、過去のお茶会の話で日本でもタクシーやレストランとかで英語使われたことあるって言ってたな・・・w
たしかに金髪だったらどう見ても外国人やわw
そして先生が最後に素敵な言葉を残してくれて感激した!
素敵な言葉だったのでそのまま引用させて頂きます。
"Yurika, hello.
I'm hoping and wishing you the best for your future, for your career.
So I tell you keep working, keep studying, keep preparing yourself
because the future is in your hands now."
(グスタヴォ先生より)
さてさて・・・
今日は星組「The Lost Glory」と「パッショネイト宝塚」のマイ千秋楽です♪
悔いの残らないように見てくるぞぉ~♪
★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村