今日は星組東京公演の千秋楽!!!
本当におめでとうざいます!!!
生憎の天気となりましたが、最後までパッショネイトな舞台を見せてほしい!
さてさて、
最後の最後となりましたが・・・
パッショネイト宝塚の感想をじっくり書きたいと思います♪
前回ちゃんと書けなかったので^^;
またまた長文ですがお許しをw
☆プロローグ
ちえさんセンターでの若手男役との群舞!
回を重ねるごとに本当に振りが揃ってキレがあってめっちゃイイ☆
しかも、ちえさんの横をポコちゃん、麻央君が脇を固めてて若手を引っ張ってる感じでいいわ~
ここの曲の中でシュワッッみたいなサウンドイフェクトが入るんだけど、
それがなんかめっちゃ癖になるw
そして琴ちゃんの低音のエエ声でつながっていって・・・
ねねさん登場!!!
このゴージャスさ☆
なんかね、今回すごく思ったんだけど、
ねねさんはやっぱり普通の娘役の枠に収まらないというか
男役並みの存在感があるというか、
長年ちえさんと一緒にやってきただけあるなぁ~としみじみ感じました。
あの出てきた時のカッ!っていう存在感は娘役でなかなか出せない気がするんだな~
そして男役出てきての群舞!!!
そして紅さん~真風っちと歌い継ぐ。
とにかく全部好きだぁ~
なんか、楽しいんだけどメロディラインが本当に心にしみるというか、
このせいで前々回の観劇ではプロローグで泣いてしまったと思うんですがw
ルーツとか命のつながりとか、本当にそういう壮大なものを感じさせるんだよな~
そして、、、
本当に夏が終わるなぁ~ってしみじみ。。
そして、ちえさん登場!!!
ここの♪スッーパーノヴァの~の歌詞がめっちゃ好き
そしサビの♪パッショネイっ!がもうめっちゃイイ☆とにかくイイ☆
ここの男役と娘役のリフトもいいんだよな~
真風っちはわんこちゃんと♪
とにかくこのプロローグで観客の心を掴みまくっていると言っても過言ではない!
稲葉先生、ほんとにありがとう★
そして銀橋へみんなが来るぅ~
もうゴージャスすぎて・・・
今回は真ん中席ということもあってちえさん、ねねさんの姿を目に焼きつけました。
このお二人を見れるのもあと少し・・・
本当に今の星組を作ってくれたお二人を目に焼き付けたい。
☆紅さん中心のアマゾンクルーズ
ここ、今回めっちゃ好きだったのか探検隊にいる柚長とみきちぐさん。
お二人の探検隊の衣装姿がめっちゃ可愛くて・・・
こんな衣装めったに着らんやろ!?ってwめっちゃノリノリだしw
みきちぐさんは途中から紅さんのお酒奪って飲んでるしw
なんかほっこりしました^^
そして紅さんのアドリブがまさかの・・・
あるある探検隊www
しっかり決まって観客爆笑w
この才能はやっぱりすごいよ・・・紅さんw
☆ちえさん、ねねさん中心の愛の夜
このシーン、前から色気ダダ漏れだと思ってましたが・・・
今回、歌詞がめちゃめちゃエロイ・・・ということに気づきました(//O//)
そしてころちゃんの声の出し方もエロイ・・・
こんなシーンできるの星組だけなんじゃ!?と思ってしまったほど。
稲葉先生、際どいシーン作りますね。。でも・・・大好きです(>▽<)
☆真風っち中心のスーパーノヴァ
もう・・・ここはですね。。
ドセンで観ると真風っちの視線がバシバシ飛んでくるんですよ。
そんでもって、オペラで覗くともはや、目の前にいるかのようで・・・
心臓はバクバクするし、体温上がるしでもう大変!
やっぱりあの赤いハットで目が見えるか見えないかくらいのかぶり方が最高なんすよね~
そしてそこから出てるシャープな輪郭!!!
真剣な目でじっと見てくるもんやから・・・やめてぇ~(><)ってなる。
あと、ダンスで上半身をクイックイッって動かす振り、なんか色気がヤヴァイ・・・
はぁ、本当に心臓に悪いショーだわw
他の4人が見えてなくてほんと、すみません。DVDで見るから許してw
☆そしてそこからの中詰め突入!
紅さん~琴ちゃん~みっきー~しーらん~まさこさん~真風っちの歌い継ぎが
本当に楽しくて、でも真ん中も見たくて・・・
本当に目が足りませぬ~~~
真ん中の男役と娘役の踊りもいいんだよなぁ~
めっちゃ手拍子してて。
それに紅さんから琴ちゃんにバトンタッチするところの、
紅さんが銃でバンッ!ってする仕草、何回観ても好き!
そしてそこからのねねさん登場!!!
ア~~~~イヤッ!っていう雄叫びがツボすぎるw
ねねさん、あの赤い羽根背負ってるのにめっちゃノリノリで、
めっちゃバサバサさせててすごい!!!あれ絶対エネルギー使うよねw
そこからの・・・
ちえさん登場♪
ポコまおを従えて・・・w
やっぱりちえさんクラスになると、これくらいゴージャスなダルマ姿じゃないとねw
そしてどいちゃんとの絡みもね・・・
すんばらしいボディを見せつけてくれますからね~
そんでもって男役全員集合!!!
ここがめっちゃ好き!今回で一番好きかも。
なんか、途中腰に手当てて「ホゥッッ!ホゥッッ!」とか言ってるのがマジでツボw
あの暑苦しさが本当に癖になるんだよなあ!!!
それから娘役も合流して・・・
銀橋に来る!!!
なんというゴージャス!!!もう「わあぁぁ!」って声でそうでしたw
からの・・・
キサス!!!
肉眼でも結構近かったので、とりあえずあのねっとり感を堪能。
やっぱりちえさんの目線の使い方とか好きやったなぁ。。
明らかに前方の人を釣ってるのがわかって、一度でいいからあの席に行きたい・・・
と誰もが思ってるはずw
あとやっぱりここでもねねさんの存在感が負けてなくて・・・
あの目ヂカラ!!!スゴスギル。。。
☆伝説のカポエイラ
この場面は本当に伝説ですね。
琴ちゃんのシビれる歌から始まり・・・
見れば見るほど演者たちの振りのキレが良くなってるし、そろってるし・・・
どんどん一体感が出てきてる。
個人的にわんこちゃんやはるこちゃん、ゆあちゃんがガツガツ踊ってる
娘役の部分もめっちゃ好きで、腰の動かし方とか肩の使い方とか・・・釘づけになる。
あと、やっぱりちえさんが出てきた時の無敵感!!!
やっぱり、あの衣装といい悟空っぽいんだよね。とにかくカッコイイ!!!
この場面を生で見れただけで私は幸せ者やわ。
☆ルーツ
カポエイラから一転してしっとりな雰囲気
紅さん、ねねさん、真風っち・・・と一人一人出てきて踊るんだけど、
それぞれのダンスがめっちゃイイ!!
特に、紅さんが歌ってる後ろでねねさんと真風っちがシンメトリーで踊るんですけど、
これが本当に気持ちよさそうに踊るんだよね。。もう見てるだけでこっちが幸せというか。
途中から曲がアップテンポになってちえさんが登場。
退団するりこちゃん、しゅうくん、りさちゃんを見つめてる目がみんな温かい^^
そして、ちえさんを中心に並ぶとこ・・・
ナウオンで言ってたけど、組子みんなの顔がみんなちえさんの方を向いてて、本当にいい雰囲気。
そして最後にみんなで走って風を起こす・・・一人一人の晴れ晴れとした表情が今でも目に浮かぶなぁ。。
からの・・・
ロケットボーイの真風っちが一人残る!
いやぁ、、、何回観てもここは感動しかないよぉ。。。
てか、今更ですけど、ここの髪型・・・少し垂れ気味の前髪、さいっこうに好き!!!
エトタカ新人公演のデュエダンの時も思ったけど、こういう前髪の垂れる髪型似合いすぎ♪
それから、一人でも舞台を埋めるだけのオーラを間違いなく出してることにさらに感動。。
私が真風っちを舞台で見始めたのは2012年のダンサセレナータからなんですけど、
前から貫禄はあったけど、Etoile de TAKARAZUKAとかではかなり若い青年な印象だった。
それもよかったんだけど、最近はすごく男くささとか渋い男のオーラを出し始めてる!
多分ミュラとかやってザ・男っていう雰囲気を出せるようになったんだろうなぁとしみじみ。
でもたまに少年みたいにニカッ!と笑うんだよなぁ。。もうここでノックアウトw
これからがますます楽しみだ!!!
☆ロケット!
今回は98期、99期、100期生がメインだったみたいだけど、
かなり揃っててよかった♪
ロケットも見れば見るほど目が肥えてきて、揃ってないのとかわかっちゃうんですけど、
今回のは揃ってたし、全員の足の上がり方にバネ感が伝わってきて良かった!
衣装も赤白で・・・なんかその前のちえさんの衣装を考えると、
ちえさんの孫のように思えてきた・・・w
次の次くらいを担う世代ですよね。きっと。
後々の世代にもちえさん率いる今の星組のDNAが受け継がれるかと思うと、ほんと感慨深い。
☆フィナーレ
大階段での男役と娘役の絡み!!!
紅さんがあいりちゃんと風ちゃんの二人をはべらせてるのもいいし、
真風っちと美伶ちゃんの新鮮な組合せにドキドキ(><)
娘役さんの腰を持ってぐっと引き寄せる振りがあるんだけど、
二人の顔が近くて、美玲ちゃんドキドキしないのかなぁ~?って思ったりw
私が心配する必要はないんですがwww
10/2に観たとき風ちゃんがダンス途中にハット落としたんだけど、
振りの途中でナチュラルにさっと拾っててさすが!
こういうのに舞台慣れしてるかが出ますよね~
そしてちえさんが加わっての男役だけの踊り♪
ちえさんのァア~イが最高♪
とにかくイイ!!!
星組のオラオラ感もそうだし、ちえ紅真風の3人の並びが最高に好きなのだぁ~
そのあとちえさんと娘役さんの踊り。
ここ、はるこさんがめっちゃキレッキレで踊ってるのがカッコエエ!
そしてもう一度男役メインに!
もう、振りがいちいち男らしくて・・・
やっぱり確実にみなさん星組ですね(←語彙力なくてよくわからない文章ですみませんw)
銀橋にくるとこも漏れなくオラオラしてて・・・
一言でいうと最高!ってことですね( ̄▽ ̄)
☆デュエットダンス
最初にムラで観たときはどうかな~って思ったけど、
見れば見るほどこのしっとりしたソフトなダンスが良くなってきて・・・
特に、銀橋で歌ってちえさんがねねさんを見つけて走るところが、
本当に一生懸命に抱きしめたくて走ってる感じで・・・
もうとにかく感動です。。。
二人とも本当に目が優しくて・・・今の二人にしか出せない空気感。
☆パレード
あぁ、、、もうすぐ終わってしまう・・・って思うと本当に寂しくて、
でもみんなの晴れ晴れとした顔が本当にうれしくて、
最高でした。
こんなショーを作ってくれた稲葉先生、星組のみんな、スタッフさん☆
心から感謝してます!!!
星組さんと一緒に燃え尽きた夏でした♪
★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村