6月最終日の土曜日、プーパパ一家は月末のチケットがあるということで、おなじみの東京ディズニーランドにやって来ました。あと1日で無効になるんじゃ、お金が厳しい事情でもこりゃどうしようもないね。じゃいつ行くの?「今でしょ!」という子供達の声援を後に、やって来ました。ただ家族全員が前日よりお疲れモードで、出発は9時を過ぎていた。当然、都心は大渋滞!?を覚悟したけど、お台場までほぼ順調にクルマは動いてました。なぜだろ?やっぱり少し遅すぎたのかな(苦笑い)
入り口のメインエントランスを入ると、十数メートルの七夕飾りです。相当大きいヤツで、仙台の七夕祭りでも見たことがないよね。もっともプーパパは1回しか仙台の七夕祭りには行った事がありません。それも駅前だけ(^^;)
入り口には30周年の記念プレート。でも30周年の盛り上がりはGW頃までだったみたいです。
この日最初のライド系アトラクションです。ゴーカートは比較的数が多い為か、大体直ぐに乗れます。
お昼前なのに既に気温は29℃!?園内もアイスが飛ぶように売れてました。子供たちも一口パクリです。
出遅れた割には雰囲気を十分味わっているプーパパ一家です。
つづく
入り口のメインエントランスを入ると、十数メートルの七夕飾りです。相当大きいヤツで、仙台の七夕祭りでも見たことがないよね。もっともプーパパは1回しか仙台の七夕祭りには行った事がありません。それも駅前だけ(^^;)
入り口には30周年の記念プレート。でも30周年の盛り上がりはGW頃までだったみたいです。
この日最初のライド系アトラクションです。ゴーカートは比較的数が多い為か、大体直ぐに乗れます。
お昼前なのに既に気温は29℃!?園内もアイスが飛ぶように売れてました。子供たちも一口パクリです。
出遅れた割には雰囲気を十分味わっているプーパパ一家です。
つづく