片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

リフォーム終了

2019-02-26 02:30:59 | お家大好き

ほぼ、終わりです。

テレビ台は今注文中です。

以前の部屋。

ちょっと写した向きが違うけど…。

コンセントは馬鹿猫がしっこかけるのでちょっと高めに設定。

このほうがかがまずに挿せるし便利ですよ。

こんな風だった廊下とトイレ方向が…

和室の象徴、鴨居がなくなり、仕切ってたドアも無くしました。

照明は、前から気になっていたのが、

偶然、すごく安くなっていました。

~カットワークがいい感じです。

突き当りの、トイレの中はこんなんです。

この和室が…

こんな風にちょっとカフェ風~(本人曰くです)

2枚目の写真のお仏壇も、コンパクトサイズになってここに収まりました。

こんどは正座ができなくなっても楽にお線香があげられます。

エアコンをこの位置につけたかったので配管が目立たない工夫を考えて…

吊戸棚の中に通してもらいました。

いいアイデアでしょ~~。

リビングの照明。

シマホで見かけて最安値を楽天で買いました。

パナソニックの照明。

キッチンと同じです。

 

玄関の中…。

サンダルがひっくり返ってるのは見ないでください。

壁紙はこんな感じです。

かわいいでしょ~(押しつけがましい)

床は我が家ではペット対応のため、

床材は硬質のクッションフロアです。

傷もつかないし、塩素消毒もできますので。

まだ、片付けが残ってますが、

どうにかひと段落です。

お金はかかったけど、これからの余生を安心して暮らせるように

頑張りました。

ご心配おかけしましたが、どうにか暮らしていけそうです。

 また追加で報告あるかもしれませんが、

ありがとうございました。

 

追加画像です

 ベルママさんに押し入れと言われたので…仏壇の横は押し入れです。

仏壇の上と下も物入になってます。

右側はクローゼットに…

左は衣装ケースと押し入れです。

雨戸は南と西はルーバー雨戸にしました。

ルーバーを開けると窓を開けて風が通せます。

夜も窓を開けたまま寝ても大丈夫です。

 

明日は、残金の支払いをして、

カーテンとか買いに出かけます。

明日から3連休。

片付けと掃除です。

頑張ります。