エアプランツ…置き場所に困ってこんな有様です。
真ん中の葉っぱの細い赤くなってるのは、ストリクタだと思う…。
うちにあるエアプランツのほとんどが、お店で名札落ちしたのを格安で、
連れ帰ってるのが多いので名前は多分が多い…でも、同じのばかりあるから…。
これはコットンキャンディ
ブラキカウロス
大きくなってるような…大きくなってるかな?
今日は、オブツーサの株分けしていて、
小さいのはきりがないから捨てちゃってます。
大き目のだけ植えました。
ディスキディア・オバタ
着生植物なので、ミズゴケやバークの方が調子いいです。
できるだけ明るい場所で育てた方がいいみたいです。
でもちょっと日差しが強すぎて焼けちゃってるようです。
観葉植物も集めだすときりがないですよね。
家の中に入れられないので、増やせませんが…。
原種シクラメンが結構ダメになっていてへこんでます。
ゼラもいっぱい駄目になったし…。
あの大きいペルシカムも球根が腐りました。
これはあのペルちゃんのお子様…。
無事に育てと祈るばかりです…。
週末です。
レア観葉植物多数入荷してます。
ぜひご来店ください。