片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

寄せ植え作りました

2019-11-12 17:29:48 | パンジー・ビオラ

タカハシプランツさんで苗を買ってきて寄せ植えを作りました。

ヌーヴェル・ヴァーグの苗

キンギョソウ・アンティーキティー

あとは、定番のアリッサムとハボタンです。

つまらない寄せ植えですね…。

小さいビオラも買いました。

ヴィオレッタ・ウイットシリーズ

極小輪のビオラをヴィオレッタと言うようになったみたいです。

 

いろいろ出てますね。

 

白いぞうさんも咲きました。

こんな子も…とんとんだと思うんですがちょっと渋め。

バイカラーのぞうさん咲き進むと紫だけになるみたいです。

今日は暖かかったですね。

朝晩の冷え込みがちょっと辛いかな…。

 

明日もきっといい日になりますように。

ピーちゃんでお別れです。

じゃ~ね~~。

 

 


なごみももか・とんとん

2019-11-08 14:44:24 | パンジー・ビオラ

なごみももか・とんとんです。

種まき組では早咲きみたいです。

ブラウン系のビオラです。

このプランターに植えたのは職場のお友達に上げようと思ってます。

喜んでくれるかな~微妙?

最近買った見元さんのミルキーモモという品種。

森のピュアリー。

ウサギさんはこのくらいにしよう( ^ω^)・・・。

 種まきだけでどんだけあるんだ~植えて植えてあげまくる…。

もらった人の迷惑を顧みずに…。

 

オキザリス桃の輝きが咲きました。

オキザリスって本当に日が当たらないと咲かないのですね。

明るい日陰に連れてくともう花を閉じてます。

厄介な花です。

苗がいっぱいなのでこんなもんも作ってみました。

もう少し育って花が咲いてくればいいんですが、前庭の日当たりがいまいちです。

日が短くなると、お向かいの家の陰で日が陰ってしまいます。

住宅街なので仕方ないですね。

シクラメンもいっぱい咲てきました。

夏の天候が不安定だったせいか、園芸種のシクラメンの出荷が遅いようです。

生産農家さんも千葉や茨城の方が多いので

大変なんでしょうね。

 

まだまだ、台風の後片付けが大変ですね。

週末が来ますが、ゆっくりもできないでしょうね…。

 

一刻も早く落ち着けたらいいですね…。

 

 

 

 


ぞうさん登場

2019-11-01 14:55:49 | パンジー・ビオラ

咲きました。

ぞうさん( ^ω^)・・・。

お鼻もできたので、良かったです。

昨日、今日と連休で家にいて植え替えとかしてました。

先日買ったさくらパルフェ

ピーチパルフェ

今日、ドイトで買ったミルフル・アンティークフリル。

色幅はあるんですが渋めを選びました。

今日は11月だというのに暖かい…というか暑いくらいですね。

パンジービオラもこの陽気だと徒長気味になってしまいますね。

コスモスもそろそろ終わりです。

スピランサス・たまごボール。

だんだん、黄色い部分が伸びて帽子みたいになってきました。

不思議な花です。

 

明日から3連休の方も多いのでしょうか。

秋の園芸シーズンです。

ぜひ、ゆっくりとガーデンセンターにお越しください。

たくさんの品ぞろえと笑顔で皆さんをお待ちしています。

頑張ります。