片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

今日も園芸日和です

2023-10-13 20:49:56 | 観葉植物

エアプランツ…置き場所に困ってこんな有様です。

真ん中の葉っぱの細い赤くなってるのは、ストリクタだと思う…。

うちにあるエアプランツのほとんどが、お店で名札落ちしたのを格安で、

連れ帰ってるのが多いので名前は多分が多い…でも、同じのばかりあるから…。

これはコットンキャンディ

ブラキカウロス

大きくなってるような…大きくなってるかな?

今日は、オブツーサの株分けしていて、

小さいのはきりがないから捨てちゃってます。

大き目のだけ植えました。

ディスキディア・オバタ

着生植物なので、ミズゴケやバークの方が調子いいです。

できるだけ明るい場所で育てた方がいいみたいです。

でもちょっと日差しが強すぎて焼けちゃってるようです。

 

観葉植物も集めだすときりがないですよね。

家の中に入れられないので、増やせませんが…。

 

原種シクラメンが結構ダメになっていてへこんでます。

ゼラもいっぱい駄目になったし…。

あの大きいペルシカムも球根が腐りました。

これはあのペルちゃんのお子様…。

無事に育てと祈るばかりです…。

週末です。

レア観葉植物多数入荷してます。

ぜひご来店ください。


コロナワクチン6回目

2023-10-08 18:38:55 | 日記

今日は特別休暇をいただいてワクチン接種に行きました。

涼しくなって着るものに困ります…。

注射するから肩を出せないと…と半袖を着て、

その上に長袖の前開きを羽織りました。

パンビオさん達は順調に大きくなってるので、液肥をあげて…。

朝から忙しいです。

 

無事に接種完了。

いつも長女を連れて行くので、

接種後はランチに行きました。

ちょっと我が家では高級な部類に入るファミレス…。

肉の万世…。

ランチだとちょっと安いので…。

私はナポリタンとハンバーグセット。

娘はアボカドハンバーグセットでした。

糖質取りすぎ…健康診断前なのに。

 

帰ってきてなんだか疲れてお昼寝してたら、

佐川さんに気付かず…再配達させちゃう失敗…。

ごめんなさいです。

蓮花というエケベリア。

双頭なので分けないといけないですよね。

おちょぼ口のライサンダー。

我が家のライサンダーはいつもぎゅーんと茎がのびて咲きます。

 

明日もお休みだけど、体調崩れないといいな…。

多分大丈夫だと思う…。

 

今日はのんびりしたしね。

 


ozaki詣で

2023-10-06 15:08:34 | お花屋さん巡り

久しぶりのオザキさんです。

2階は相変わらずだけど、最近あずきママ的に興味が薄くて…。

ネットで高い斑入りのモンステラ。

これならお買い得かも…。

ちょっと買いそうになったシンゴニウム。

もうちょっと安ければね…。

ホヤの吊り鉢…すごく種類があった。

1個だけ花が咲いてました。

外はガーシクはあったけど、ビオパンはまだ入荷させてないらしい…。

まだ暖かいからロスが多いよね。

原種シクラメンはグラエカムだけらしいです。

あずきママが買ったのはこれだけ…。

ベルママさんちで見たマツバボタンのリトルマーメードが売ってたので、

お持ち帰り…。

職場でもらった、ネオレゲリアスターファイヤー。

タンクブロメリアの類は結構うまく育てられない…。

ずっと家に会ったファイヤーボールは植え替えに失敗して枯れた…。

大きく格好よくなったらいいのにね。

 

お休みはあっという間に終わる…。

でも明日出勤して日曜日はコロナワクチンの6回目で特休…月曜日は休日でまた連休です。

 

でもこの後繁忙期だからしばらく有休使えないんだよね…。

年末年始に向けて頑張らないとね。

可愛いしんしんでさようならです。


今日も植え替え頑張る!

2023-10-05 17:18:05 | 色んな植物

今日明日連休です…。

日頃さぼってるので植え替え頑張らないと…。

1円玉サイズだったサボちゃんも大きくしてあげました。

今、ピンポン玉くらいでしょうか…。

ずっと外で元気なんですが品種がいまいちわかりません…。

グーグル君に聞いたら、英冠玉というのに似てるので、

今日から英ちゃんと呼びます。

頂いた美佐世さんも植え替えて支柱も立ててあげました…。

入り口の寄せ植えも植え替え…。

ミラも植え替え…。

この間植えたビオラ・なごみももかしんしんも

咲いてきましたよ。

オクラは2メートル越えです。

アスタービクトリア。

満開になってきました。

秋の匂いですよね…。

瀕死のゼラニウム…。

だいぶ捨てました…。

 

明日も園芸頑張るぞ!


10月になりました~

2023-10-02 17:16:09 | 色んな植物

10月だ~ライサンダーと咲きだしました。

ホジホジしてなくなった球根を悔やむのはもう、やめよう…。

今年は暑かったんだもん!

元気なシクラメン森の妖精…日当たりのよいところに出しました。

頑張って咲いて欲しいものです。

今日は先日届いたビオラ君たちを植えて、

多肉の水やりをしたりして一日終わりました…。

枯れてしまった鉢に女雛と虹の玉を挿しておきました。

夏を越してもきれいな寄せ植えもあるけど、

ほとんどがチリチリしています。

ヤシの実にディスキディアをミズゴケでくっつけたもの。

最近こういうの流行ってますよね。

着生植物ブームみたいです。

コウモリランが一番人気なんだろうね。

エケベリアブームはまだちょっと続いてます…。

でも外置きなので、どうしてもきれいに育たないよね…。

1週間で発芽…頑張ってぞうさんになるんだよ…。

またクリスパエンジェルが咲いています。

本当にかわいいよね💛

 

今週も頑張ろう!

(東山君頑張って欲しいです!応援してます。)