#芍薬 新着一覧

犬の為にしやがんで牡丹見てをりぬ
牡丹と芍薬の違いは? と聞かれて迷う。そんな時、立てば芍薬、座れば牡丹‥‥‥を思い出す。本来の意味は別にあると思うが、私は、茎の上に咲いて立って見るのが芍薬、木の途中から咲いて座って見

芍薬とライムの蕾
今日の北九州市の最高気温は28度。汗ばむ陽気でした。そんな初夏の陽気に誘われてか、芍薬が...

庭が楽しくて*お菓子作りも楽しい(∀`*ゞ)
晴れると庭が楽しくてあれもこれも育って来て初夏が近づいているのを感じます。毎日新しい発...

春本番(2025年)
冷たい雨が上がり暖かい陽ざしが射して、やっと春到来です。 ..水仙-1隣家の庭の水仙が咲...

衣替え今日の畑
芍薬に蕾を発見。昨日、一気に暑くなりました。ヒートテックなんか着ていられない、、、夏で...

何もかもが動き始めて大忙し
人気ブログランキング暖かくなり何もかもが一斉に動き始めて大忙しです年度末で毎日残業し帰...

雨です。畑大喜び。またゆうパックしたよ~~(^_-)-☆
わぁ~雷様・・・すんぐに(すぐに)止まった。雨かぁ~~朝ごはんはしっかりいただきますぞね...

お鍋の食材調達
昨夜は今朝は小雨お花に挨拶して、新聞取ってきたら、朝ごはんです。フルーツ=🍌+はるか(...

Chinese peony
シャクヤク(芍薬) 別名:Chinese peony 、Common garden peony、 エビスグサ(夷草)、エビス

夏越の祓えときんさんぎんさん
食べてます食欲の衰えを知らぬきんさんぎんさんです あれイヤ〜これイヤ〜!は、言いたい放題ま食べてくれてるだけいっか...

今年初の熱帯夜
大阪では昨夜、今年初の熱帯夜(25℃)となったそうです実は、先週から一晩中エアコンを点けているので実感はないんですよね。一度エアコンを点けてしまうと、もう停止することができませ