#あいの風とやま鉄道 新着一覧
夕方のドライブ。。。
午後から好天になり、夕方、ドライブに出かけて来た剱岳の頭に雲が少しかかっていたが、それほど気にならず、雪を纏ったギザギザな姿をいいなぁ~と思う毛勝三山も雪をたっぷり纏っていた鍬崎山や薬師...
氷見線、城端線は2029年にあいの風とやま鉄道に移管。車両は新型ハイブリッド仕様に決定。
https://search.app/piN82RprHWHBYkrCA富山県やローカル鉄道線の沿線自治体などで構成する氷...
2024年12月13日~12月21日 カーゴルクスのB747-400ERF飛来!ちょっとだけあいの風
出典:加藤史帆 公式ブログ卒コンおつかれさまでした。またTVでとしきょんを拝める日は来るのか…...
満月の…😅
14日のデジイチVersion やはり前日に見られて良かった👏満月の15日は、朝から☔晴れて青空も垣間見えることもあるが…...
あいの風とやま鉄道 西高岡駅
あいの風とやま鉄道 「西高岡駅」「高岡」から2つ目の駅で、国鉄時代からある駅です。駅員...
あいの風・IR521系2次車観察
前回と前々回にあいの風とIRそれぞれの521系を導入しましたが、今回改めて見ていこうと思いま...
あいの風521系2次車導入&パーツ取付
521系シリーズの中でも何故かあいの風521系2次車は所有していませんでした。なので数年前から...
2024年7月21日~7月26日 B737-8MAX・HL8352が飛来 / あいの風521系など
出典:加藤史帆 公式ブログついに卒業発表しました。今後の活動にも注目です。お盆休みがスタ...
富山県、氷見線と城端線の次期車両仕様を固める。車体は521系ベースに!!
https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/cfddda61bdf6e4defdbc3bd3f193c6a8/富山県と、あい...
来た・見た・食った(北陸第三セクター編2)
富山からは再びあいの風とやま鉄道で東へ。立山連峰が続く。新富山口のように見えたが新富山...
乗り鉄旅〜あいの風とやま鉄道編
ホテルの部屋の窓から、剱岳や立山も見えました結局、大浴場は朝に入りに行きました朝は女性...