#うすいえんどうの変種 新着一覧
![豆ご飯の次はビリヤニ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/fa/f884f4564fd04898230933cb36b75917.jpg)
豆ご飯の次はビリヤニ
毎年、グリンピースをいただいたら、定番の豆ご飯の次に必ず作るのが、グリンピースのビリヤニです。 グリンピースは、うすいえんどうの変種。毎年、種を採って守り続けられている品種です。
![うすいえんどうの変種 莢のだしも使います](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/52/3076633f641c478cb69d040f59abe755.jpg)
うすいえんどうの変種 莢のだしも使います
今年も、うすいえんどうの変種をいただきました。毎年、種を採り、守り続けている袋井市三川...
![名残の野菜をスープ煮に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/60/0cc3bb8a3326f9ecf89fce16d266ab0c.jpg)
名残の野菜をスープ煮に
庭のスナップえんどうも突然、終わってしまいました。 浜松セルリーも、今月いっぱいですね...
![今日の豆ご飯はイラン風](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/f3/139c08ea775b58acb6a5a5d3b02322d5.jpg)
今日の豆ご飯はイラン風
以前、NHK「きょうの料理」でイランのご出身であるサヘル・ローズさんがディルとそら豆を使った豆ご飯を紹介されていました。...
![今日の豆ご飯はインド風](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/e3/5e45e449db4651263dcd0614c0cbe414.jpg)
今日の豆ご飯はインド風
先日、お野菜の先生からいただいた貴重なえんどう豆で豆ご飯を炊いたことを書かせていただき...
![貴重なえんどう豆で豆ご飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/78/7adb11c29bc4d1dbd2ecf56f750e2749.jpg)
貴重なえんどう豆で豆ご飯
先日、お野菜の先生からメンパいっぱいの豆ご飯をいただいたという記事を書かせていただきま...
![メンパの中は初夏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/0b/fad496dfeb2d27c777424f537669150c.jpg)
メンパの中は初夏
お野菜の先生から、今年初 豆ご飯をいただきました。(^^♪ 蓋を開けると、初夏の香りが・・...
![在来のえんどう豆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/f0/3cb63e051bb40a5ae218aedc13428f01.jpg)
在来のえんどう豆
ご近所のお野菜の先生から、在来のえんどう豆をいただきました。 うすいえんどうの変...
- 前へ
- 1
- 次へ