#かな書道 新着一覧
2分一文字白文印
2分(6mm角)の一文字白文印です。展覧会に出品するかな作品の落款用にご依頼いただきました。 ご希望の「ぽってり」した形に仕上げました😊 お役立ていただけましたら、幸いです
朱文落款印2種
かな用の朱文の落款印をご依頼いただき、お作りしました。左側はかな条幅で1.5cm角...
仮名用落款印
お弟子さん用に半紙かなの一文字印をご依頼いただき、お作りしました。7mm角がご希望でしたが...
『高野切第三種』基本解説&臨書の実践
かな規定は 師範、かな条幅は教師、かな古典は なかなか上がらず 3級です。同じグループの...
今月のかなの課題
紫陽花のさびしき色をくりだしぬ(片山由美子の句)ちょっと筆が早かった。繊細に書きたい。
楽しくお稽古♪
大人の方のペン習字と小筆のかな書道とってもとっとも集中して、"芦辺の12月号競書本"何度も何度も繰り返して頑張って練習されました。...
9月19日 朝空の疑いなさよ女郎花
秋の俳句と絵はがきなどを組み合わせています。朝空の疑いなさよ女郎花(細見綾子)
8月28日 今月のかなの課題
中務集よりさみだれの夜も明け方に嘆きかなもの思ふことや秋になるらん
8月19日 かなの課題
麦笛を吹く子に雲の美しき(原 石鼎)淡墨で書きました。もう少し薄くてもよかった。
8月16日 かなの課題
8月のかなの課題。山里にまれに鳴きけるほととぎす またとも鳴かぬ聲を聴くかな
8月14日 今月のかなの課題
丸みを帯びた字と直線的な字のメリハリをつけて。竿燈のしなふにつれて身をそらす(中村苑子の句)