#かんとだき 新着一覧
![新年会1回目、は毒吐き大会。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/e1/a8f2f7107ab866dcc766e2384f03098e.jpg)
新年会1回目、は毒吐き大会。
音楽仲間のお宅へ今年もお邪魔する。地下鉄中央線への乗り換えは、谷町線が断然便利、と今回確認。来年も忘れないように書いておこうっと。1年ぶりの最寄り駅には、またまた番頭さんが待っていてくれた...
![俺流おでん ~家じゅうで一番永く使った道具~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/de/cf2b7be5a55bb041bc90487486640c1a.jpg)
俺流おでん ~家じゅうで一番永く使った道具~
割れ鍋に綴じ蓋‥‥‥などと言うが、割れてどうしようもない鍋にも、必ず見合ったフタがある喩え...
![関東煮(おでん) ~前日から煮込みにはいったお鍋~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/45/70c9317d5647fd5d59295a22397a833c.jpg)
関東煮(おでん) ~前日から煮込みにはいったお鍋~
関西で言う「関東煮(かんとだき)」は、旧満州国の近くで駐留した関東軍(旧日本陸軍)の間...
![おでんが美味しい季節 ~3回に1回は、お一人様パターン~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/ce/f2f31ffcd0fb65170223b30a3b9a8d30.jpg)
おでんが美味しい季節 ~3回に1回は、お一人様パターン~
かつての関西では関東煮(かんとだき)と、は呼ばれていた「おでん」だが、我が家の場合は色...
![関東煮(おでん) ~牛スジで味にコク翌日プルルン~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/ac/ebb2c1c9b827f8da1c37730c56d2affd.jpg)
関東煮(おでん) ~牛スジで味にコク翌日プルルン~
関西ではおでんのことを「関東煮(かんとに・かんとだき)」と呼んで、おでんよりも歴史が古...
![かんとだき(おでん)とリアルタイムアクセス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/b5/4e586ffd79bdca876309ea51b0af9df9.jpg)
かんとだき(おでん)とリアルタイムアクセス
10月に湯村温泉で買った山椒の実佃煮、九斗山(くとやま)が目に留まり瓶メインで撮影したもの...
![今日はおでん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/da/4046a4006036341d6d8bf035b17282fb.jpg)
今日はおでん
最近母親が手が痛いというので、夕食の手伝いをしているおっさんです。おでんが食べたいとい...
![かんとだきを炊きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/e4/917c4b9a7dc4e577881a4355716065dc.jpg)
かんとだきを炊きました
作ったというか放り込むだけで勝手に出来上がるのだが・・・。かんとだきはダシを調味して煮...
![関東煮(かんとだき) ~ルーツは広東省・満州関東軍にあり~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/03/e4462f8478f2919d3400cbcdc926085c.jpg)
関東煮(かんとだき) ~ルーツは広東省・満州関東軍にあり~
関東圏の食物研究家が、関西の関東煮(かんとだき)の解説をすると、関東のおでんが関西へ伝...
![関東煮(かんとだき) ~気温が上がらず関東煮であったまる~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/ef/71039c9b2c809f43d3bd7f658052a4c4.jpg)
関東煮(かんとだき) ~気温が上がらず関東煮であったまる~
これまでワシのブログでは、関西・関東に拘わらず「関東煮(おでん)」と表現していたが、ど...
- 前へ
- 1
- 次へ