#さといも 新着一覧

2025/03/25 餅つき準備 【さといも】の植え付け
先日収穫の【さといも】の植え付け。33cm間隔で2畝。この畝は小さく土が少ないので「堆肥」をおいた。あと、小さい2畝にも。【さといも】は発芽に時間がかかり、忘れたころに発芽してくる。餅つきの準...

さといもの植え付け & 青空市の多肉植物 & イチゴサンド
昨日も暖かくて、イチゴがコントロール不能!真赤になっちゃいましたよ!!!イチゴの生産は...

2025/03/10 無事に越冬
【さといも】の天日干し【さといも】はマルチで囲い、その上に藁を乗せて越冬させていた。藁...

2025/03/07 冬野菜が急に大きく
【こまつな】も【ほうれんそう】も急に大きくなってきた。寒さが緩んだので【さといも】の植...

絹揚げの炊いたん ~ワシの得意技は田舎風の煮もの~
実家での煮物は、近所のオバサンが炊いて持って来てくれたものを、甘すぎるとオカンが醤油の...

「さといも」でランチ
通信障害がまだ完全には復旧していないのか、スマホアプリはアクセス不可、、、 相変わらずの盛況ぶり、あっとい...

2024/12/16 外皮しっかり、中はとろっと半熟
干し柿外皮しっかり、中はとろっと半熟。【さといも】を 食べる分だけ収獲。数日間天日干し。【みかん】を同様に食べる分だけ収獲。【あ...

2024/12/13 種 防寒
【いんげん】の種【いんげん】の種を採取し、解体。支柱は「ラクラク支柱ヘルパー」で引き抜...

2024/12/11 寒くなっても元気
野菜の生育状況蒔き直した【だいこん】。寒くなり大きいのが採れだした。【わけぎ】もぐんぐ...
うまいッ! NHK 「真っ白ないも肌!砂地が育むうまみ!さといも 〜新潟・聖籠町〜」
「真っ白ないも肌!砂地が育むうまみ!さといも 〜新潟・聖籠町〜」 2022年11月14日 新潟砂...

ブルベリーに水くれ & 寒くなりましたねっ!!
昨日は羽生は風がなくて暖かかったです。暖かかった一日でしたので、みなさんどこかにお出か...