#するめ 新着一覧
けさは「-0.4℃」の朝…
おはようございます。出勤時はあまり寒く感じなかったが、魚市場は寒かった…。明日はもう少し冷え込むらしい…。昨日は、定置網も底曳網、はえ縄も水揚げ無く、お手上げ状態でした。今朝は、定置網の水...
スルメイカの造り ~人間の食物が名前になる不幸なイカ~
昭和の時代には豊漁に豊漁を重ね、獲れすぎたために多くは干してスルメに加工され、亡くなっ...
今日の絵本
「するめの するりのすけ」(5分半)こいでなつこ:作あかね書房:発行2012.4初版(1...
縁起のいいお正月に
「これ、使いたいんだけど。」出された食材がこれ、 おおっ、これね! 『さ...
風が強かったせいか…
おはようございます。今朝は肌寒く、車の温度計は13℃でした。昨日は午後から風っぷきでした。...
1366 金福 2段活用!!
最近はコロナが猛威を振るってるので週一でオープンで入店。6時半過ぎにはお客さんが増えてくるので退散そしてます。スルメイカ、チキンカツ...
[アオリイカ]食生活について語ろう
・障泥烏賊Bigfin reef squid, Oval squid あおりいか ヤリイカ科(ジンドウイカ科)、北...
神 イカ
スルメイカにはタンパク質が多いそうだ。13g入っている袋には【100g当たり69.7g】のタンパ...
するめ
11月23日の新嘗祭(にいなめさい)の日 地域の神社にお供えしてあったものを我が家にも頂...
イカの天日干し~R321・大月町姫ノ井
R321足摺サニーロードを走行中に見かける風景イカの天日干しもある意味で冬の風物詩ここは幡...
9月最初の水揚げ
おはようございます。今日から9月、秋らしい天気です。そして、今日から底曳網船スタートです...