#アオイ科 新着一覧
モロヘイヤペースト
昨日収穫したモロヘイヤ。栄養たっぷりのこの野菜、おひたし、和え物、スープに炒め物など色んな料理に合いますが、我が家ではもっぱらこれ。まず軽く茹でたらそのままフードプロセッサーへ
アオイ科の花たち - 雨に濡れ 3
雨のコンデジ散歩、今日は アオイ科の花たちです。(といっても写真はイマイチでしたので)「...
ローゼル - アオイ科
ローゼルは アオイ科フヨウ属の亜灌木。ローゼルの学名は Hibiscus sabdariffaハイビスカスの...
アメリカキンゴジカ - アオイ科
ちょっと意外かも、ですが、アメリカキンゴジカは <アオイ科>の植物です。ちょっと意外だと...
ラセンソウ コウの花図鑑
9月に見つけた野草の花(大分県) ラセンソウ(羅氈草) Triumfetta japonica Makino アオイ科 ラセンソウ...
雨の日はコンデジで (1)
先だって秋そばの種まきをしましたが、今年は雨が多く 早くもそばの収穫は見込み薄です。さて...
ワタの観察日記。
こんにちは。本日はワタの観察日記です。現在、黄色いワタの花が咲いています。コットンボー...
雨が止んだ庭先で、「モミジアオイ」の赤い花が一輪咲いているのに気が付いて・・・
今朝起きた時には小雨が降っていましたが、この雨も午前10時過ぎには止み、その後には少し青...
ワタとイチビ - インドから来たアオイ科
意外に思われるかもしれませんが、アオイ科の、それもインドから来たらしい花を2つ紹介しま...
アニソドンテア - アオイ科のシベ
本日、幸田町憩いの農園にて。見たことない花に遭遇 !でも、ムクゲとヤノネボンテンカの花に...
モミジアオイ - アオイ科のシベ
昨日の タイタンビカスに続き、アオイ科のシベの観察です。今日の花はモミジアオイ。きのうの...