#オオセンチコガネ 新着一覧
2022/07/12 サクラコガネ/カシワツツハムシ/セマダラコガネ/カツオゾウムシ/オオセンチコガネ
今日は曇り、午後2時頃より小雨、気温は高くはないが湿度はどっと高い『戻り梅雨』『返り梅雨』『残り梅雨』・・・なんでもイイが早く晴れてほしい安倍晋三さんへの銃撃と警護、参院選の勝敗、宗教って...
2021/11/29 アキアカネ / オオセンチコガネ / ウラギンシジミ
今日は晴れ時々曇り、風はありませんが気温はあまり上がらず寒い一日です。もう、しっかりと...
2021/8/22 モンキアゲハ / トラマルハナバチ / オオセンチコガネ
今日は曇りのち時々晴れですが風が強い一日です。明日は今日より少し悪く、雨がらみの天気に...
2021/6/4 ムラサキシラホシカメムシ / オオセンチコガネ / クルミハムシ / カワムラヒゲボソムシヒキ
今日は、昨夜降りだした雨が今も降り続いています。今晩には上がるようですが、明日はスッキ...
オオセンチコガネだと思うんだけど・・・
朝、自宅の駐車場で輝く虫が・・・拡大輝く金属色だからオオセンチコガネだと思うんだけど、...
憧れのオオセンチコガネだったのに・・・
2021年3月31日(水)オオセンチコガネ金属光沢の緑地に赤みがかって、見る角度によっ...
キラッキラのオオセンチコガネ!
林道で…。 (11月4日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。林道をブラブラ歩いていると、道端でオオセンチコガネ発見。キラッキラできれいなんですよネ! まだ気温が...
10/28 オオセンチコガネが・・・/ ホソヒラタアブ / キタキチョウ
今日は曇りの一日、まだ寒くはないが陽射しがないと寂しい。"いつもの公園"で昼に撮影オオセ...
幸せの黄色い鳥と青い虫~岩間山正法寺(後編)
カツラの巨樹を見たあと、山道を通って奥宮神社に向かいます。一見、スギ林のように見えたこ...
琵琶湖博物館 生き物コレクション
過去記事<琵琶湖博物館 懐かしのマジソンスクエアガーデン>10月22日に訪れた琵琶湖博物館訪問記の第3回目です。この日は即位礼正殿の儀につき、常設展示観覧は...