#オオソリハシシギ 新着一覧
12月初旬の干潟②
12月7日干潟で鳥見の続きです。河口付近の少し離れた砂地で、ダイゼンがお昼寝中💤 ダイゼンの後ろにシロチドリもお昼寝(˘ω˘)
東よか干潟:アカアシシギとの共演
前回に引き続き、東よか干潟の様子をお伝えします。潮が満ちてくると、干潟は姿を消し、代わ...
干潟へ・・・アカアシシギ、オオソリハシシギ、オグロシギ他。。。
一回飛びましたが、干潟で出逢えた野鳥達をお届けしまーーース。アカアシシギアオアシシギダ...
三番瀬 オオソリハシシギなど
昨日の三番瀬。画像はトリミング、補正済み。順に、オバシギ、ミヤコドリ、オオソリハシシギ...
夏の干潟に行ってみた:キアシシギ、アオアシシギなど
前記事、東よか干潟の続きになります。掲載しているキアシシギ、アオアシシギの他に、アカア...
ササゴイが飛ぶ東京港野鳥公園
仕事帰りに午後の東京港野鳥公園へ。特に目的があったわけではないけれど、散歩するにもいい...
オオソリハシシギとチュウシャクシギの飛翔
オオソリハシシギとチュウシャクシギの飛翔シーンです。クチバシが上に反っているのがオオソ...
キョウジョシギ、ダイゼン、オオソリハシシギ
海岸探鳥のラストですキョウジョシギと周囲にいたダイゼン、オオソリハシシギですダイゼンと...
オオソリハシシギ、オバシギ など
海岸探鳥の続きですシギの識別に難儀する事もありますが、『オオソリハシシギ』、見たまんま...
うわっ!×2
現地に到着して,いきなり1回目の「うわっ!」。 この日,ここで会えるなんて,ケシ粒ほども思っていなかった。 頭の中にちょっともなか...
オオソリハシシギ 下嘴を開く
オオソリハシシギ題名にした「下嘴を開くオオソリハシシギ」です。口元に近い下の嘴が開いて...