#カキナ 新着一覧

記録、お手植え
買ってきたスナップエンドウと絹さやの苗(いずれも10本入り)を植えてネット張り。あと、カキナの苗(昨年植えられなかったのでまだ小さい)を植えたらお昼になってしまった。午後はA級順位戦

カキナ抜きをしていると
4月なのに暑い。汗をかきながら、カキナ抜きをした。サツマの苗を植えるスペースを作るのだ...

<我が家の菜園424> カキナ手折る
我が家の菜園 スイカ予定地耕し(注1)を終えると “カキナかくよ”(写真1) “ほら、ニンジ...

3月初めの畑作業
今日は風もなく、畑作業日和だ。昨秋10月に定植したイチゴの苗にマルチをかけた。1列16株の...

アオムシ退治
我が家の猫額畑は無農薬。なので、人にも虫にも優しい畑だ。面倒なので防虫ネットなどもなく...

自由と平和を愛する日
今日は文化の日。11月3日は、憲法公布の日であり自由と平和を愛する日だ。晴の特異日という...

播種から2ヵ月 <我が家の菜園345>
我が家の菜園 09月17日 1畝2条に タカナ(写真1)とカキナ(写真2)を播種 10月28...

秋も深まり
秋も深まり、快晴の日々。空気も乾燥しはじめ、風もさわやかだ。渋柿をむいて軒につるした。...

記録、秋の種まき
トマトハウスを撤去したので畑が広くなった、北側はタマネギ、その前の列はカキナ、タアサイ...

春野菜 役割終了 <我が家の菜園312>
2022年05月17日2022年05月20日 我が家菜園の春野菜 代表のスナップエンドウ(注1) いぶ...

菜園から(3/10)
暖かい日が続いたので茎ブロッコリーが咲いてしまった。普通のブロッコリーの頂花蕾を収穫したあとの側花蕾...