#キバナアキギリ 新着一覧
![秋の里山2024 ~都立小峰公園で生き物観察~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/68/9787ed55d4207cc6b92c312db877c498.jpg)
秋の里山2024 ~都立小峰公園で生き物観察~
10日ほど前のことになりますが、東京都立秋川丘陵自然公園内にある都立小峰公園(小峰ふれあい自然郷)を初めて訪れました。「湿性植物園」の谷戸田や、桜並木が続く「桜の尾根」など尾根道を歩き、...
![キバナアキギリ(黄花秋桐)・リンドウ(竜胆)・アオスジアゲハの幼虫💛・シャクガ・イナゴ・ムラサキシジミ?・ミスジチョウ・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/43/b26ed4b64253473a6c4d37b95cfae240.jpg)
キバナアキギリ(黄花秋桐)・リンドウ(竜胆)・アオスジアゲハの幼虫💛・シャクガ・イナゴ・ムラサキシジミ?・ミスジチョウ・俳句鑑賞
▲キバナアキギリ(黄花秋桐) <シソ科アキギリ属>山地の木陰に生える多年草。茎は四角で、...
![思い立って出かけて出会ったのは彼岸花と摩耶蘭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/94/ae3cb2ec0aaf1af0337f0c7e60cf0489.jpg)
思い立って出かけて出会ったのは彼岸花と摩耶蘭
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く例年に比べると散策は五分の一くらいかなぁ。暑さの...
![里山の花たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/4f/4a9bb22ed1a49b3e95125163523c6bf8.jpg)
里山の花たち
里山で見られた花たちです。ようやく、秋の空気が感じられるようになりました。【 キバナアキ...
![キバナアキギリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/6f/2bfb55cbcd1d044dd42c00d51d1b7dc2.jpg)
キバナアキギリ
キバナアキギリ
![キバナアキギリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/0e/7033cc18fceaea5c1a7034c3852f1fb3.jpg)
キバナアキギリ
里山で見られたキバナアキギリです。
![キバナアキギリ 他](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/6f/abd924d9542dcc87ee64913baca158eb.jpg)
キバナアキギリ 他
山道の脇で見られたキバナアキギリです。そして、イヌショウマなどの他の花たちです。【 キバ...
![キバナアキギリ(黄花秋桐)・ヤマハッカ(山薄荷)・ヒメジソ(姫紫蘇)・ルリタテハの幼虫と蛹・ウラナミシジミ・ジャコウアゲハの蛹・日記・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/a0/02bb645a274038273ec697c3ce20a5d2.jpg)
キバナアキギリ(黄花秋桐)・ヤマハッカ(山薄荷)・ヒメジソ(姫紫蘇)・ルリタテハの幼虫と蛹・ウラナミシジミ・ジャコウアゲハの蛹・日記・俳句鑑賞
▲キバナアキギリ(黄花秋桐) <シソ科アキギリ属>山地の木陰に生える多年草。よく群落をつ...
![黄花秋桐](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/b4/ac9f746ce7d7164e403af15dd306e8a5.jpg)
黄花秋桐
キバナアキギリの花が咲いていました。シソ科の花です。上唇の先から雌しべがぴろっと伸びて...
![初秋の野草探し/2013年鳥海山麓編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/cc/450c83635c0f681ac3d610b2739fe18c.jpg)
初秋の野草探し/2013年鳥海山麓編
2013年9月10,13日は鳥海山の北山麓を車で彷徨っている。両日ともに鳥海山は雲を被って見えな...
![高原の林床で花写ん歩・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/7c/58239e92ab64df658215e167fd4bcf39.jpg)
高原の林床で花写ん歩・・・
春先から通っている高原の林床写ん歩・・・ニリンソウ→ヤマブキソウ→ルリソウと時期ごとに主が変わってきたけど、この時期の...