#ヤブマメ 新着一覧

31日、立本寺から地蔵院、平野神社への散歩で秋だより&癌治療
朝の内は陽射しもあった様ですが、午後は曇り。曇り空の下を12時過ぎから歩きに出て来ました。 息切れする事も有り、きょうは近場の散歩で、まずは千本釈迦堂から立本寺へ。最初はヘクソカズラから。も

28日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で秋だより&癌治療
夜中に降っていた雨も朝の内に止みましたので、10時から歩きに出てきました。この所、放射...

2024/10/14 アカトンボ(アカネ属)3種 / チョウ4種
今日は晴れのち午後から曇りの時間帯も・・・最低気温20℃ 最高気温24℃の過ごしやすい休日午後...

13日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療
12日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、7:50分に更新完了。 一応、...

58分14秒かけて3.56㎞のブラ散歩で出逢った野の草たち
📸2024年10月11日:イシミカワ(石見川・石実皮・石膠:タデ科イヌタデ属の一年草) (画...

ヤブマメ
里山で見られたヤブマメです。

11日、立本寺から成願寺、平野神社への散歩で秋だより&癌治療
退院して帰って来たら、いきなり秋になっていてビックリ!と言う様なこの10日間でした。 ...

10月初旬に京都府立植物園へ(PartⅡ)
続けて京都府立植物園で出会った花々や野鳥たちなどを紹介しますね~園内でエゾビタキをたく...

ゲンノショウコなど野生の草花も一杯~美山かやぶきの里2024/9下旬(3)
かやぶきの里は、伝統的なかやぶき屋根の建築物が生きた状態で見られる貴重な場所。これは住...

1日、立本寺から成願寺、平野神社への散歩で真夏日だより&癌治療
10月初日は真夏日で始まりました。散歩はきょうも午前中ですが汗が流れる10月です。 歩き...

里山の花たち
里山で見られた花たちです。ようやく、秋の空気が感じられるようになりました。【 キバナアキ...