#クロテンフユシャク 新着一覧
![ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/20/7f9cd675d9c0e9106a75959bfcb14be5.jpg)
ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
▲ヤブツバキ(藪椿) <ツバキ科ツバキ属>山地に生える常緑高木。葉は互生し、長卵形で光沢がある。枝先に2月~4月頃、枝先に赤色の花を1個づつ付ける。▲シロヤブツバキ(白藪椿) <ツバキ科ツ...
![1月最後の教室 フユシャク雌雄を探す夕暮れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/e7/ca242fc3e9b45d906429254c43e61c03.jpg)
1月最後の教室 フユシャク雌雄を探す夕暮れ
渋滞で遅く森に到着したこの朝もウソに会えました。あまり動かずのんびりウツギの実をポリポ...
![壁面待機所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/99/8f8b034bd55180776d8c3119f0d14ab2.jpg)
壁面待機所
フェロモン待ちかな。クロテンフユシャクウスモンフユシャク(たぶん)2024年1月27日 神奈川県
![12月の探索で出会った生物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/e0/64d1d585b67b148969e7fc74beb7c698.jpg)
12月の探索で出会った生物
ウスモンフユシャク2023年12月 北海道今回は12月に出会った生物のご紹介です。最初はお馴染...
![クロテンフユシャクの空](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/72/3c2ef284d3a633e020f03a95ab542afd.jpg)
クロテンフユシャクの空
明るいブルーの空が広がっていたこの時間。。。AM7:02気温は2℃くらいです窓に?小さな蛾クロ...
![クロテンフユシャク Inurois membranaria :どっこい冬でも飛んでいる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/cb/5cdd8b169112317d3dafd932aa79510a.jpg)
クロテンフユシャク Inurois membranaria :どっこい冬でも飛んでいる
2023年1月4日(水)クロテンフユシャク Inurois membranaria ♂20230103 前翅長15mm...
![クロテンフユシャク♂(寺家公園/富山市[大沢野町]寺家)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/10/deca5b1988f9502f50ccb85a35e5c27e.jpg)
クロテンフユシャク♂(寺家公園/富山市[大沢野町]寺家)
公衆便所の壁に、フユシャクが3匹とまっていました。ウスバフユシャクによく似ていますが、外...
![クロテンフユシャクとウスバフユシャク!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/9f/af8f7894d33b079f68ff548e7bf173dd.jpg)
クロテンフユシャクとウスバフユシャク!
近くの公園で…。 (2月16日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。伐採木置場の様子を見に行ったら、クロテンフユシャクのペアがいました。伐採木置き場でフユシ...
![フユシャク5種、見っけ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/56/24fa81a550adab7e66502905d5293ab9.jpg)
フユシャク5種、見っけ!
近くの公園で…。 (1月9日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。この日は、昨日アップした「虫さん大集合!」の他にもフユシャクの仲間を5種見っけ! 12月の...
![続・そんなこと言われても](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/c4/d18e5a6552bdcfb9f2cc6a01fe175642.jpg)
続・そんなこと言われても
3月3日桃の節句。自宅壁面にいたクロテンフユシャク。冬の間中現れるので春を告げに来たわけ...
![フユシャク、ナイトウォッチング!(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/d7/171bc6a0be2d654d53f65fe3f3418004.jpg)
フユシャク、ナイトウォッチング!(1)
近くの公園で…。 (2月11日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。久しぶりに夜の公園へフユシャクウォッチングに出かけてきました。風が強かったので「どうかな...