#ミノムシ 新着一覧
メジロさん その② と、今年最初に見つけた虫
あれから、ミカンを置くや否や、メジロがやってくるようになりました。中には慣れたのか、すぐには逃げないのもいて、今日は運良く二羽一緒に撮ることができました。辺りを見回しながら、用心して食べ...
ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
▲ヤブツバキ(藪椿) <ツバキ科ツバキ属>山地に生える常緑高木。葉は互生し、長卵形で光沢...
アオキ(青木)の実・コクサギ(小臭木)の実・フユシャクを探して♪イチモンジフユナミシャク・イセリアカイガラムシ・クサグモ?・ミノムシ・俳句鑑賞
▲アオキ(青木)の実 <ミズキ科アオキ属>山地の林下に生える常緑低木。葉は対生し、長楕円...
門松作り
今日の作業は門松作り🎍葉牡丹だけはHCに行って購入、他の材料はすべて神社の門松を作った際...
ネリネとダイヤモンドリリー★今度はミノムシ
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ...
2024/12/06 ホウレンソウの芽が出始めた
11/24から休眠打破のために冷蔵庫保存したものの全く芽が出ず、先日ダメもとで撒いたもの。寒...
ミノムシ
庭の葉っぱにミノムシ。雨にも負けず風にも負けず。この強いミノムシの糸が、何かに使われる...
天然新素材は、意外なところにあった?‐ミノムシから繊維を取る‐
今朝FM番組を聞いていたら、「え!」と思うような、トピックスがあった。名古屋に本社がある興和が、ミノムシが吐き出した糸を素材として、量産する、という話だった。東海テレビ:世界初...
大量発生 !! (ミノムシ捕獲大作戦)
道路に面した石垣に張り付いて、殺風景な石垣を包み隠してくれているツタ(蔦)があります。近ごろ、このツタの一部がご覧のように茶色になってきていました。...
ブルーベリー全滅危機
ずーーっと暑くて雨がふらない日が続いたので庭のブルーベリーに毎日水やりをしていました...
オーナメント。
いつも素敵なL.L.Beanの植栽。今日、通ったとき「グレヴィリアがなんかいつもと違う、、、」...