#コガネムシ 新着一覧

3月のイベント“紙の昆虫たち展”
3月、“ポルタギャラリー華”で“紙技工房”の“斉藤親子”のイベントがあったので行ってきました!いつもたくさんの作品が並んでいるんですが、どれも“スゴい”♡“ステキ”♡と、あ

コガネムシは食べる宝石である
こんにちは!なぜならばこんまです!最近、カップ麺ばかり食べていたのでそろそろジャンクフードに飽きてきました。何か珍しいものを食べたい...

ミラクルフルーツと、コガネムシの幼虫
11月になってから、暖かい日がしばらく続きましたが来週の月曜に雨が降って、一気に12月の寒...
今日も明日も虫退治
朝の日課は草取りと虫退治であります。10坪を超えるくらいの一定レベルの広さの菜園や花壇...

ようやく ぶどう収穫と植え付けの秋
今日は彼岸の入りであります。空は澄み渡り、朝夕ぐっと気温が下がってきて、ようやく秋ら...
にんじんと大根の種をまく 間引き野菜も楽しみ
ワタシの菜園は、10日ほど前ようやくジャガイモと玉ねぎ、にんにくを植え付けし、すでにジャ...

シオンの花とハナムグリ(赤塚植物園 2021.9.12撮影)
赤塚植物園のシオン(紫苑)の花です。先週はまだ花の色が白かったですが、少し紫に色づきま...
コガネムシ、コガネムシ、コガネムシ。
コガネムシ、コガネムシ、コガネムシ。秋の虫の声が大きくなってくる9月。そんな夏の終わり...

コガネムシとオオシオカラトンボ(赤塚植物園 2021.8.16撮影)
引き続き、16日(月)の赤塚植物園です。コガネムシがいました。雨粒を纏ってきれいです。こ...

コガネムシ
一昨日夜中に帰ってきた家族の洋服に引っ付いていたそうなぱっと見カナブンと同じようだけど微妙に違います...

自分で起き上がれない⁉️
この前、夜、仕事から帰って来て、玄関の鍵を開けてるときに足元にコガネムシがひっくり返っ...