#タチバナ 新着一覧
ヒオウギ、ノカンゾウとタチバナの実(板橋区立赤塚植物園 2024.8.24撮影)
昨日(24日)の赤塚植物園の万葉薬用園です。ヒオウギ(檜扇)の花がまだ咲いています。オレンジ色が目を引きます。ノカンゾウ(野萱草)の花もオレンジ色です。その近くのタチバ
大和文華苑で観梅を
「建国をしのび、国を愛する心を養う」建国記念日の朝は2.2℃と冷え込みは弱く、雲の多い一日...
みかんのあれこれ
22日のblogに、「温州みかん」には多くの品種があるが、古くから三ヶ日、有田といった産地名...
東御苑、霜月。
東御苑霜月●前回は夏の余韻が残る頃ちょっとご無沙汰になりました。ことしは思いがけず二の丸...
2023・10・3 明け方は寒くなってきた
夜寝る時はいささか暑いかな?と思うのだけど、窓はきちんと閉めないとヘンな時間に寒くて目...
2023・9・15 こころせまいけど幼木だ・・・
朝ベランダの植物たちに水やりをしていたら、わ??チビタチバナの頭が枯れてる?よく見てみ...
アベリア、サネカズラ、オケラ、タチバナ(赤塚植物園 2023.8.20撮影)
引き続き、20日(日)の赤塚植物園です。アベリアの花がきれいに咲いています。街中や公園な...
5月の暑い日に京都府立植物園へ(PartⅠ)
5月というのに30℃に迫る暑い中、京都府立植物園を訪ねてそこで出会った花々などを数回に分け...
15日、千本釈迦堂、立本寺、平野神社への散歩で初夏だよりと、癌治療
きょうは雨の予報で、葵祭は延期になった様です。朝起きた時は午前中より午後の方が雨...
12日、千本釈迦堂、立本寺、成願寺、平野神社への散歩で初夏だよりと、抗癌剤治療48日目
文句なしに晴れていますが、散歩は近場を歩いています。 散歩の最初に覗いたのは千...
橘
タチバナの花が咲いていました。日本が原産の柑橘類です。若葉に隠れるようにポツポツと咲い...