#ダイコン播種 新着一覧
![家庭菜園:ダイコン播種ほか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/57/cf44e21334bbd5e25cbcae6f5bc838f3.jpg)
家庭菜園:ダイコン播種ほか
大雨の影響でネギの根元が洗堀されたり、耕耘しておいたダイコン用の畝が流されたりしてしまった・・・その後も雨続きで農作業が出来ず大幅に遅れていたダイコンの播種がやっとできた。 耕耘しなおし...
![メインのダイコンの種を播く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/69/6f68a3de7fc1ce0d6d8af9af155d18d3.jpg)
メインのダイコンの種を播く
今年、ダイコンの種播きは2回です。今回がメイン。3回に播いた年も多いのですが、消費も減って年々作付けを減らしています。昨年痛い目に遭っ...
![ダイコン1回目の種播き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/87/47cb59f16f556451bab09d39cf8d96e9.jpg)
ダイコン1回目の種播き
例年、ダイコンは複数回播いています。1回目に播くダイコンはメインではありません。早めに穫るための...
![ダイコンは3回目の種播き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/ea/25bf6c58ea8bc5b8b9c1e0c49b7294df.jpg)
ダイコンは3回目の種播き
今年、ダイコンは3回に播いています。今回が最後の種播き。大部分冬囲いに回ります。昨年より畝数を減らしました。ダイコン、ハクサイは年々消費が減っています。品種は全てタ...
![ダイコンの2回目の種播き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/09/d06b17c07fef3e970a7e706b66f3047d.jpg)
ダイコンの2回目の種播き
ダイコンの種を播きました。 &n
![ダイコンは最終の種播き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/63/a3bad0d0c943e15e65b5d756b48f76b0.jpg)
ダイコンは最終の種播き
ダイコンの種播きをしました。 すでに2回の種播きを終えています。今回が最終で、一部は...
![春大根播種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/95/b4db6c34cdb12ccf57ee18ed46a844c7.jpg)
春大根播種
2月9日(日)晴れ 西風強い 寒い 晴れの日が続いている(小雪はあった)ので 久しぶりに自宅と嫁さ...
- 前へ
- 1
- 次へ