#チガヤ 新着一覧
赤さが残ったまま、トキリマメ
今日もいいお天気でしたが、けっこう風があって水辺はちょっと寒かったです。そろそろいるかな~と川岸に行って待っていましたが、お目当ての鳥さんの姿はありませんでした。1月では早かったかも~
世界最強の雑草
万葉集や古今和歌集などにも詠われ、古くから日本人に親しまれてきた茅萱(チガヤ)。子供のお...
草取りボランティアに行く
今日は朝から草取りボランティアでした。チガヤのたくさん生えたお庭です。こりゃ大変だ、と...
チガヤで編んだ草バッタ
夫は時々、会社勤め時代の友人とお茶^^してきます。以前はランチもだったけれど、歯の具合...
梅雨の前は・・・・
1年の折り返しの今日、7月の幕開けは・・・・昨日よりもっとしっかりとした 東海は大雨警報、...
課外学習
今日も通院がありまして、その足で福島潟へ行って少しだけ散策をしてきました。潟は大賑わい...
毛深いシリーズ・6月号
ほんとは5月のもあるけど、6月の「毛深い」です- ほんとは5月のもあるけど、6月の「毛深い」です(虫出ます)...
チガヤを退治するのは難しい
今日は午前中草取りボランティアでした。先週行ったお宅です。ここのお宅はチガヤが蔓延って...
★小麦畑を眺めて梅雨はいつかと思いを馳せる 2024
大麦の麦秋のお次に来るのは。。。小麦の麦秋ってもんだよん 松本市郊外の小麦畑背景の山は美ヶ原王ヶ頭布巾付近小麦畑のサンドイッ...
炎天下の草取り作業
昨日は午後、草取りボランティア2時間やって今日は午前中に別のお宅の草取りでした。伺った...
5月25日のジョギング
今朝のジョギング。- 今朝のジョギング。 今日は月一のランニングイベント参加。また10キロラン。...