#ノムラモミジ 新着一覧
![お初の出会いは、ノコギリクワガタ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/a4/9f344342a3aad10bd40e8e6909667b03.jpg)
お初の出会いは、ノコギリクワガタ
私の散歩道、常連さんの他にも散歩する方が増えている爽やかな風がモミジの下を吹き抜けほっ~とため息が出る事がある・・・ 散歩道に植えられたモミジは大方がヤマモミジで 春先から赤く
![春燃ゆる平岡樹芸センター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/0b/6145a7338ca324db5f11d16fcf0e9ad3.jpg)
春燃ゆる平岡樹芸センター
昨年の6月3日に撮りに行った春燃ゆるノムラモミジでしたが、今年も同じく6月3日に撮りに...
![長谷川素逝/しきりなる落花の中に幹はあり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/a2/841f82a41c1173585cb955a6054aa9ee.jpg)
長谷川素逝/しきりなる落花の中に幹はあり
地面を真っ白に散りしくエゴの花…見上げる枝にはみっしりともう実ができかけてもいる 季語で落花となれば桜
![◆今日の散歩でウグイスなど(昭和の森)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/10/0ad4a691c25c6863c56bc54432786eee.jpg)
◆今日の散歩でウグイスなど(昭和の森)
巣材とウグイスノムラモミジ 今日は、正午前に雨が上がり、午後にはスッカリ良いお天気とな...
![春に真っ赤なノムラモミジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/cf/668c2ab4a9fdf1b8615564ec0b09b332.jpg)
春に真っ赤なノムラモミジ
庭に真っ赤なモミジが2本、緑の中で際立ってきました。 名前は『ノムラモミジ』、誰かの...
![ノムラモミジ(4/20 n)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/4d/93dba76e84570d6bac21509431a220f9.jpg)
ノムラモミジ(4/20 n)
相模原公園で撮影したノムラモミジ(野村紅葉)です。このモミジは春から秋まで赤色ですが微...
![続、本日の小さな疑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/02/1181d689ad74a4d470db5c5b623c803c.jpg)
続、本日の小さな疑
豆の名前。小豆と大豆があるのにどうして中豆がないのか。小沢、中沢、大沢 小原、中原...
![『新芽パレード』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/6b/d0cbc089ac4fd1f79e96cc8439545c38.jpg)
『新芽パレード』
緑が初々しい季節になりました。ちょっと、心が折れそうな時候ですが、そうも言ってはおら...
![花を出し始めた「ドウダンツツジ」、赤い葉を開き始めた「ノムラモミジ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/b7/3f69d2faf72b3d73fc1649676997fd9b.jpg)
花を出し始めた「ドウダンツツジ」、赤い葉を開き始めた「ノムラモミジ」
👆 ドウダンツツジ 👇 👆 ノムラモミジ 👆
![待たせたね。紅葉さんぽ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/a7/cb4b936083c4f5f1363ba5bf7aebc408.jpg)
待たせたね。紅葉さんぽ①
買い物ついでの紅葉さんぽ-買い物ついでの紅葉さんぽ橋のたもとの落ち葉先週より赤いモミジが多くなって...
![イロハモミジ、ノムラモミジ、ヤマモミジ - 翼果の観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/bc/5b9e5630aa8e0d92d6e7db4f1b770caf.jpg)
イロハモミジ、ノムラモミジ、ヤマモミジ - 翼果の観察
前回、愛知県緑化センターにおいて、太平洋岸に多いイロハモミジとオオモミジの判別は 葉を見...