「刑事 ダ・ヴィンチ4」 加藤 実秋
シリーズ第4弾で完結。 リプロマーダーとして逮捕された南雲。一頃は南雲がリプロマーダーであると疑っていた木暮だが、今は別に真犯人が居そうだと思っていて・・・色々な新事実が判明し、
「アミの会(仮) 惑 まどう」 アンソロジー
アミの会物。「迷/まよう」の姉妹作。娘の読んでいた絵本から発想を広げ、同期入社の親友のあの時の失態とその後の態度には複雑な理由があったのではと思いを馳せ=かもしれない/大崎梢
「アミの会(仮) 迷 まよう」 アンソロジー
これもアミの会物。購入済みの姉妹作? 「惑 まどう」と合わせると迷惑になる仕組み??大学出て就職した会社が倒産して、職を見つけたのは実家から離れた東京だった。そして安アパートで
「アミの会(仮) 初恋アンソロジー」 アンソロジー
またアミの会物です 高校時代好きだった男の子とその男の子が好きだった女の子とそれぞれの現在と=レモネード/大崎梢 かつての親友の不幸な結婚と老いらくの恋を装った
「バチカン奇跡調査官 ウエイブスタンの怪物」 藤木 凛
バチカン奇跡調査団シリーズ全部入れるとシリーズ第25弾、短編集としては第7弾かな。 「貧血の令嬢」:ある...
「眠れる森の殺人者」 佐藤 青南
音喜多弦&鳴海桜子とコンビシリーズ第四弾。シリーズこれまでの作品とタイトルの風情も表紙デザインの方向性もガラッと変わりましたね。...
「新! 店長がバカすぎて」 早見 和真
宮崎県へ異動・・・左遷?されていたあの店長が、3年ぶりに吉祥寺本店に帰って来た。「店長お...
「店長がバカすぎて」 早見 和真
吉祥寺の書店にて契約社員として書店員を務める谷原京子=28歳。天然でイラつかせる店長の下、薄給や癖のある客=神様たちの傍若無人ぶりにも耐え何とか継続しているのはひとえに本が好きだ
「私はチクワに殺されます」 五条 紀夫
しばらく未読小説ストックが枯渇してて・・・久々です死後2週間ほどで実の娘に発見された50代夫婦の無理心中の死体。死体以外にも異臭を放つ現場。つつましやか・・・と言うか貧困にその
「プラチナハーケン1980」 海堂 尊
ブラックペアン1988に始まったバブル三部作の前日譚的な作品ですかね。 東城大学の佐伯率いる総合外科の渡海征司郎は、天...
「救世主」 水生 大海
ある男の撲殺死体が発見された。その男はなかなかのクソ野郎だった模様で・・・ただまあ殺されるほどの恨みと言うのを買っている事実は浮き上がってこず。そんな中、入院中の彼の父が社長勤め