#ミヤマキケマン 新着一覧
![南関東 里山 春の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/9f/f574cf17573cf61a10541e49eac76d20.jpg)
南関東 里山 春の花
南関東の里山で見られた春の花たちです。【 シャガ 】【 ツルカノコソウ 】【 ヒメウズ 】【 エイザンスミレ 】
![ユリワサビ(百合山葵)・ミヤマカタバミ(深山酢漿草)ヤマエンゴサク(山延胡索)・レンプクソウ(連福草)・ミヤマキケマン(深山黄華鬘草)・マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/a5/67dbf2fff37f65e86493d593f8a90ab3.jpg)
ユリワサビ(百合山葵)・ミヤマカタバミ(深山酢漿草)ヤマエンゴサク(山延胡索)・レンプクソウ(連福草)・ミヤマキケマン(深山黄華鬘草)・マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)・
▲ユリワサビ(百合山葵) <アブラナ科ワサビ属>高尾では、ユリワサビはよく見られる。まだ...
![上高地6月 2022年その7・花々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/f5/b7d2c45c933a1438113b0a7c979b3376.jpg)
上高地6月 2022年その7・花々
今回の上高地、当たり年なの?と思う花が多かった。- 今回の上高地、当たり年なの?と思う花が多かった。...
![ミヤマキケマン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/81/1dd9fc2cd7e7e1e6289f944575a4399c.jpg)
ミヤマキケマン
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)学名 Corydalis pallida var. tenuisケシ科 キケマン属
![ツルカノコソウ(蔓鹿子草)ミヤマキケマン(深山黄華鬘)ミヤマカタバミ(深山酢漿草)ヤマルリソウ(山瑠璃草)テングチョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/68/6cec43167a3e7b22377a39bb15e55195.jpg)
ツルカノコソウ(蔓鹿子草)ミヤマキケマン(深山黄華鬘)ミヤマカタバミ(深山酢漿草)ヤマルリソウ(山瑠璃草)テングチョウ
ツルカノコソウ(蔓鹿子草)<スイカズラ科カノコソウ属>一見、白い花のように見えるが、よ...
![似た野草花(4月) 似た花のキケマン属の仲間。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/92/3394a385d627c7c7acd46f58c05ce0cd.jpg)
似た野草花(4月) 似た花のキケマン属の仲間。
散歩中の野草からケシ科キケマン属を集めてみました。微妙な違いですのでもしかしたら正しい...
![今日の花(ミヤマキケマン、ヒマラヤエンゴサク)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/dd/bbf98b16eaba689d83e527774e797197.jpg)
今日の花(ミヤマキケマン、ヒマラヤエンゴサク)
〈ミヤマキケマン(深山黄華鬘)〉細長いラッパのような花がケマン属の特徴ですね。鮮やかな...
![クロオオアリとササキリ:ウソップ物語](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/de/0a9d03427048c205d43168191df651f4.jpg)
クロオオアリとササキリ:ウソップ物語
2021年9月23日(木)それは、ミヤマキケマンが可憐な黄色い花を咲かせてから1ケ月ほ...
![タニギキョウが満開!ジロボウエンゴサクも・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/65/4ed436438e3df5cb388f9d968ecdbbfd.jpg)
タニギキョウが満開!ジロボウエンゴサクも・・・
3回目の緊急事態宣言発出前日、元々行く予定にしていた場所に行ってきました。多分宣言中で...
![ビラデスト今津でイワウチワなどの山野草の撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/18/8487d1b35f1aa100b1b418da04a70ea3.jpg)
ビラデスト今津でイワウチワなどの山野草の撮影
湖西の里山ビラデスト今津へ石楠花の撮影に出かけた15日、前回の7日には先初めだったイワウチワがこの日は一番の見頃を迎えてました。車をキャンプ場のテントサイトに駐車したのに、石楠
- 前へ
- 1
- 次へ